こないだの週末、久々にゆっくり飲みながら喋る時間があって、そこで言われたことと。
「正直結構残ってるよねー、エホバの証人のお金に対する考え方の刷り込み」
だそうです。
お金に対する愛=罪
と言う考え方が根強く感じられるそうな。
「お金を稼ぐ」事に対して非常にシビアで利益優先の考え方をする旦那。
一時期、本業以外にもせどりや輸出入、FXやビットコインなど、色んなものに手当たり次第に手を出して、「どうなっても稼げる」事を目指していました。
お金を稼ぐためのセミナーにも次々に出席したり、人脈を広げたり。
私から見ると、
本業でそこそこ稼げてるからええやん…
と思ってしまうのですが、
まぁ、そのおかげもあり、
今では旦那の副業の一部を私がまるごと引き継いで、在宅でも仕事が出来て、節税対策も出来るようになりました。
それでもなんでそこまでして…と思う私とは、それなりに相入れない期間がありました。
子供も小さかったので、余裕があるなら育児をもっとやってよー、と言う思いもありましたしね。
おまけに元JWとして、「お金を稼ぐ事にこだわるのは罪」と言う根深い刷り込みもあったので、余計だと思います。
今はちまちませこい節税をし、(違法ではないよ)
もらえる制度は全部使い倒し、
経済系のメルマガやら日経新聞やらプレジデントやら頑張って読むようになりましたが、
それでもついつい、今でも、
「いかに今以上に稼げるか」ではなく、
「とにかく真面目に働いてればそれでいい、そんなに稼げなくてもいい」というマインドになってしまいます。
世の中の歯車としては理想的だと思うんですけどね?笑
自分で稼ぎ方を考える人材にはなかなかなれないんです。
何人か下請けの外注さんもお願いしているのですが、
それに伴う経営判断というやつがすごく苦手です。
ま、でも、元JWでなくてもそう言うタイプの人はいっぱいいるだろうから、
私もそれでいいやー、と思っていたのですが、
旦那から見ると、自分で思っているよりもお金に対する考え方にはまだまだ普通の人より強いロックがかかっているらしいです。
例えば、
偶像崇拝(笑)に何の躊躇もなくなって、
色んな神頼みをするようになった私でも、
弁天様や大黒天様なんかのお金にご利益がある神様は無意識に避けてしまう事。
お金持ちや実業家をそれとなく避けてしまう事。
特にホリエモンが嫌いな事(でもこれはお金マインド関係なく嫌いな人は嫌いやと思う!与沢翼はちなみに私は結構好きです)
家で工夫すればもっと稼げる環境があるのに、
すぐ時給いくらの誰でも出来るバイトに行こうとする事笑
他にも色々、
旦那から見ると、
話し方の端々に、お金を稼ぐ事への軽視がまだまだ見えるそうです笑
他のJWロックはほとんど外れたのに、
お金ロックだけはなかなか外れないから、余計に旦那から見ると気になるらしい。
まぁねぇ。
1ヶ月8万円稼げればそれで生きていけると思ってたから。
正社員の旦那持ってるだけで私超リッチとか思ってましたよ。笑
生活費も、結婚して5年くらいは、旦那から渡される3万円で食費、日用品、自分のお小遣いまで賄ってたし。
今考えると3万ってちょっと旦那ケチりすぎやろ!って思いますけども笑
今はそこまでではないですし、
自分にも子供にもそこそこお金かけられるようになりましたが、
「投資」
と言うお金の使い方がものすごく下手くそです。
資格の勉強したり健康維持のためや人脈のためのお金なんてほとんど使えていません。ITパスポートはなんとか取ったけど、MOSも簿記も途中でほったらかし。笑
勉強が嫌なわけじゃないんですよ。
音楽や語学の勉強はめっちゃ楽しいし、活字読むのも大好きやし。ただ、稼ぐ事が絡んでくると楽しくなくなっちゃうの。英語は英語でもビジネス英語とかね。やらなあかん事はわかってるんですけどね。
働く事は嫌いじゃないし、
専業主婦にはなるつもりはないのですが、
とにかく安く働こうとしてしまっています。自分を安く評価しすぎというか。知り合いのためにやたらタダ働きしようとするし。
まだまだ、お金ロックの刷り込みは残ってるんやなぁと、改めて気づかされた飲みでした。
まぁ、でも、正直、稼ぐ事は旦那に考えて欲しいかな…。
わたしゃ、今からお金マインド育て直すのはしんどいよ…。
ちょっとくらいJWらしさが残ってても、きっとサタンは許してくれると思う。だめ?笑