最近よく目にしますよね。
緊急避妊薬薬局で買えるようになるしね。
女性の立場が弱いとか変な偏見があるとか社会の認識が違うとか色々高尚な議論されてるじゃないですか。
だから、おおーキタキタ意識高い井戸端会議!!
って思ったんですけど、
そこで帰国子女のママがひとこと。
欧米人はピルじゃないとコスパ悪いのよ、
と。
つまりは茶飲み回数が日本人と全然違うから、
いちいちゴム買ってたんじゃお金かかってしょうがない、と。
だからピルがどんどん普及するんだ、と。
ちなみに基本的には何歳になっても、
許されるなら毎日したい人が基本なんだそうです。まぁ、多少はお国柄の差もあるとは思うし、たまたま彼女の周りにお元気過ぎる方が多かったのかもですけどね。
でも、その理由やとめっちゃストンと落ちたわー。たしかにそうだわ…。なんでその目線の意見って表に出てこないんだろう笑
なんでも欧米ガー欧米ガー目線で見たらあかんて事ですね。
ピルをもっと一般的にするにも、
日本の夫婦生活を改善するにも、
まずは茶飲みの充実からですな!
そのためにはワーカホリックやめて、毎日いちゃつける時間の確保ですな!
あと、個人的にはAVの質をどけんかせんといかんと思うですよ。あんな雑なテクで満足するパートナーがおるわけないやろーーー!!!
ちなみに我が家も昔はピルにしてたこともありましたが、
茶飲みが週1〜2回に落ち着いてからはあまりにコスパ悪いのでやめました

そうそう、我が家も昔は欧米並みでした…(遠い目)
週一でも一般30代夫婦にしてはそこそこある方だと思ってるんですけど、それでもピルに見合わないんなら、
やっぱり日本での広がりはまだまだ遠そうです…

でも、逆に言えば欧米では付けてくれない男がそれだけ多いんだとも彼女は言ってました。
日本人の男の人の方が避妊の当事者意識が比較的高いそうです。あと、欧米人はナニが柔らか目なので付けると全然気持ち良くないらしいとか黒人のがやっぱり大きさも硬さも段違いだとか何言ってんだ昼間の井戸端会議で帰国子女すげーよ
まぁ、もちろん、ピルの役目はそれだけじゃないんですけどね。
でも全体で見れば、生理痛やPMSや不順での服用よりも避妊目的の方が多いと思うので、
やっぱり日本のセックスレス率を下げないことにはどうにもならんな、と思うのでありました。
三大欲求のひとつなのにどうも他の2つより軽く見られてる感あるよね。大事なことなのにさ。
それにしても真っ昼間から酒も入ってないと言うのにディープな井戸端会議でした。ふぅ。たのちかった←