主は羊飼い | 置かれた場所で咲くんやで!元JW2世の前向き備忘録
今日は合唱の日。

あ、マスクつけてソーシャルディスタンスばっちりですよもちろん!

今日の練習曲はこちら

主は羊飼い
私は何も欠けることがない
主は私を青草の上に休ませ
憩いの水のほとりにともない
魂を生き返らせてくださる

主は御名にふさわしく
私を正しい道に導かれる
死の影の谷を歩む時も
私は災いを恐れない
あなたが私と共にいてくださる
あなたの鞭 あなたの杖
それが私を力づける

私を苦しめる者を前にしても
あなたは食卓を整えてくださる
私のこうべに香油を注ぎ
私のさかずきを溢れさせてくださる

命ある限り
めぐみと慈しみはいつも私を追う
主の家に私は帰り
生涯そこにとどまるでしょう


曲ももちろん大好きなんですけど、

誰も味方に思えないような時も神様は見ててくれるし、
正しい判断をできるように導いてくれる、

と言う考え方には何度も救われてきました。
耐えられる以上の試練は与えられない」も好きです。

神が私たちの理解できるような人格的な存在であろうと、そうでなかろうと、
人知を超えた存在を心の拠り所としているのは時にとても心が慰められます。

すごくしんどい時も、
あ、これ、私にキャパがあるって天が思ってくれてんのね、
と思うことで、やたら前向きになれる気がします。

私が現在たよりにしている特定の神様はいないので、
近所の神社から高尾山のお寺に賛美歌歌いに行くカトリックの教会まで、ありがたそうな神様はコンプリートしてる状態ですが…笑

辛い時、そばにいてくれる家族はもちろん1番大切にしていますが、
神様を心の支えにするのも充分健全な心の持ちようだと思いますラブ
辛い時の神頼み、大変結構。



ターシャ・テューダーの絵本。
コーギーがめっちゃ可愛いです。
聖書物語の本の代わりにいかがですか?笑