ヨーカドーは何でアカンのか? | 5番の日記~日々好日編~

5番の日記~日々好日編~

気の向いた時に気の向いた事を勝手に書いています。
よってテーマは剛柔バラバラです。



セブン&アイ・ホールディングス傘下のスーパー、イトーヨーカドーが、北海道と東北の全14店を閉店するそうです。

一部は完全撤退。大部分は東北地方を中心に展開しているヨークベニマルなどが事業を引き継ぐ事になります。



イトーヨーカドーって、元々関西にはあまり店舗がないのでどんなスーパーなのかよくわからないんですが、ここまで下降線なのはかつての「ダイエー」のような感じになってるんでしょうか?



「ダイエー」の場合、その度が過ぎた高圧的な商売のおかげで、そもそもダイエーにだけは商品を出さないというメーカーも少なくありませんでした。

全国展開している店舗数は魅力(当時)だけど、総合的にみてマイナスしかない、お付き合いはしませんと。


値引き強要や棚卸し作業のボランティアなど、取引先を奴隷としか思わない態度でしたからね。



だから、経営が傾き始めても、誰も助けない。


オーナーの中内功氏は立志伝中の人ですが、気軽に近づけないような異様なオーラを出してました。

平たく言えば、ものすごくエラそー(笑)




ダイエーがイオンになってもう久しいのですが、そのイオンにも何年も前から逆風が吹いております。


なぜかイオンになってから客足が遠のく不思議....




阪神甲子園駅前にあった「ダイエー」は、全国有数の売り上げを誇る優良店で、阪神タイガースファン以外にもお馴染み。


ところが、この建物がリニューアルされて「イオン」になってから地下の食料品売り場は閑古鳥が鳴いております。


地元の消費者はどこで買い物をしてるのか?

今までダイエーに来ていた人はどこに行ったのか?




棚を見てみますと、

イオンの息のかかったメーカーの商品と自前の「トップバリュ」がほとんど....

これじゃアカンのは目に見えてます。




私がかつて一人暮らし時代に住んでいた新大阪も「マックスバリュ」があるんですが、いつ潰れてもおかしくないほど客がいません。


だってトップバリュの商品しかない。

そりゃ行かない(今はイオン傘下の「KOHYO」になりましたが現状は変わらず)




イトーヨーカドーがそうだとは言いませんし、そもそも知らないのですが。