ダンス参加
ペプシNEXのサイトでダンスに参加してきました。
http://pepsinex-dance.jp/?pid=2864 にアクセスすると踊ってるとこが見れます。
簡単にキャラクタを作成して躍らせることができます。
ハマリ込む内容じゃないですが、2,3体作っていい暇つぶしにはなると思います。
新感覚★キーワードで英会話
NHKでやってる
「新感覚★キーワードで英会話」
分り易くてとてもいい番組だと思います。
コアイメージという、単語のイメージをまず映像や
例で捕らえるところから始まります。
こういうイメージの組み合わせだから、こういう言い回しなのか~。
といった感じで勉強してる感覚は無く、おもしろいから見てます。
詳しい内容については検索すればもっと分り易く解説しているとこがあるので
そちらを参照ください。。
前からたまにテレビをつけてみかけたらみてましたが、
これからは放送時間を意識してみようと思います。
放送時間は
-------------------
【教育テレビ】
本放送:月~木曜 午後11:00~11:10
再放送:日曜 午前 7:00~ 7:40
翌週 月~木曜 午後0:00~0:10
-------------------
だそうです。
68.0kg 17.4%
増えています。。
増えてるだろうなと思ってたけど、そのとおり増えてます。。
最近、夕飯を食べた後にお菓子も必ず食べています。
もう少しストイックな生活を送りたいです。
数年前みたテレビ番組で、キックボクサーの武田幸三の生活が取材されていました。
良質な無駄の無い筋肉をつけるために、
食事はほとんと 「油を抜くために茹でまくった鶏肉」、「白飯」、「納豆」 の3つだけらしいです。
ただそれを食べてる様子がかなり美味そうに映ったので
それを見た当時は、度々それを真似していました。
実際には味が物足りないのであんまり茹で過ぎずに味付けもいろいろしてましたが。
それを思い出して、お菓子は控え気味にしたいと思います。
オコメとボクと、時々、オデン
今日の夕飯はコンビニのおでんでした。
おでんといえば、中学生時代の思い出話があるんですが
それを最近Aに話すと「何それ?終わり?」といわれました。
おでんの話というのは、
僕が中学生の頃、昼休みに2段の弁当を開けたら
1段目はいつも通り、ご飯+フリカケ
おかず用の2段目は全部「おでん」が入っていました。
僕は弁当のおかずに「おでん」が入ってると
何故かテンションが下がるのですが
まぁしょうがないかと食べようとしました。
そのとき手が滑っておかずの入った弁当箱を
落としてしまい、床に「おでん」が散乱しました。
服にもちょっとついてしまいました。
「あ・・・あぁ・・・あぁ・・」と心でつぶやきながら、
とりあえずおでんを拾ってゴミ箱へ捨てて雑巾で床を拭きました。
雑巾と弁当と服を洗うために、水洗い場へ向かいました。
しばらく洗って、おでんの臭い落ちないなと思いながら教室へ戻って
席へつきました。
ご飯の段の弁当箱の横に、ご飯の段用の内蓋に
いろんなおかずが一杯乗っていました。
近くにいた友達に「これどうしたん?」ときくと
「みんな置いてったで」みたいなことを言いました。
弁当落としてちょっと泣きそうだったんですが、
感動してしまって本格的に泣きそうになりました。
同情だと思いますが、なんだかすごく嬉しかったのを覚えています。
僕の人生の中で5本の指に入る感動話なのですが、
Aには「おでんのくだり関係ないやん」と言われました。
ただAはツンデレなだけなので
誰も見てないところで泣いることかと思います。
かわいいねAちゃん。
ゲームページ作成
HPにゲームページを設置しました。
http://chunkoffset.ojaru.jp/saikorokokunoshingatanori/index.htm
3分ゲーに応募中のサイコロ国の新型乗りの攻略等を載せました。
あまり考えずババっとやったので、内容も見た目もあんまりですが
そのうちちゃんとするつもりです。
特にキャラ紹介はけっこうひどいです。
