サムネイル

こちらの記事は
群馬県板倉町
【雷電神社総本宮】

のINDEX記事です看板持ち


※記事の日時=投稿日時です
画像や動画の流用は固くお断りします



📍

〒374-0132

群馬県邑楽郡板倉町板倉2334

ウィキペディア>雷電神社(板倉町)



由緒

創建

伝)598年(飛鳥時代/第33代推古天皇6年)


By聖徳太子



御祭神

火雷大神

大雷大神

別雷大神


【相殿祭神】

伊邪那美命 

天水分命

天御中主神

高産巣日神

神産巣日神

大日孁神

建角身神 

菅原道真公 

倉稲魂命

大山咋命

弥都波売神

天神

地祇


境内社

奥宮(伊邪那美命)

白龍弁財天社

八幡宮稲荷神社

天満宮/金比羅神社/稲荷社



2024年7月

🔻アクセス・白龍弁財天社

🔻鳥居•狛犬•拝殿

🔻奥宮•境内社•境内社狛犬

🔻なまずさん・弁財天

🔻御朱印•龍灯の杉•福禄寿•雷童子


つづく

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま