サムネイル

こちららの記事は、
山形県南陽市
【熊野大社干支の守り神】

のINDEX記事です看板持ち

熊野大社の摂社末社は
古くから干支の守り神として
信仰されてきたそう
指差し


※記事の日時=記録整理用日時です
写真や動画の流用は固くお断りします





ねずみ子┠千手堂 

国常立神



牛丑・トラ寅┠和光神社 

豊斟渟神(とよくぬのかみ)



うさぎ卯┠菅原神社 

菅原道真公



龍辰・ヘビ巳┠融通神社 

角杙神(つのぐいのかみ)


馬午┠幸神社 

猿田彦神


鳥酉┠土社神社 

訶志古泥神(かしこねのかみ)



犬戌・いのしし亥┠八幡神社 

関連記事

熊野大社INDEX


山形県INDEX