人権尊重推進協議会 | ぱっくんブログ

ぱっくんブログ

パソコンにトラブルやわからないことはつきもの。
仕事上、パソコンに携わっているので、あんなことやこんなことあります(笑

パソコンに関してここでの記事がお役に立ってほしいし、
自分の記録としても残していこうと思います。

PTA役員のくっつき役として地域の「人権尊重推進協議会」と言うものに私は所属している。(以下、人尊と言う)


こういう固い名前の団体って、初めてなので・・・私にはあまりむかないのだが・・汗

もうすでに役職とくっついていたのでしょうがない。


広報誌作りと言う面では私の好きな分野なので、頑張っています。

この人尊では毎年、2部の広報誌を発行していて、毎年テーマがある。


今年は「中高生」


大人の部分もあるが、子供の部分がまだ多い、でも何とか大人になろうと頑張っている、思春期と言う難しい時期の子ども達。



発行前の2ヶ月間くらいは毎週19時半から2時間ほど公民館に集まり作業をやっている。


ここに来るメンバーは各団体から1名ずつやってくるので、色んな方たち。


でもベテランさんが多く、小学校PTA役員のOBも2名もいらっしゃるし、最初はすごいメンバーだな・・っとあせる


まぁ、今は和気藹々とやってますがパソコン使えると何かと仕事が増えるんだよね・・


まっ、いいけど 音譜