もちろん私ではありません^_^;
子どもの担任の先生(男性)の結婚式です。
もちろん招待はされていませんが担任の先生には内緒で子ども達を連れて行きます。
同じ学年の他のクラス担任の先生がご協力してくれました。
最近多忙な私ですが・・さらにこのことで多忙に・・
今クラスの役員してるからやっぱり色々企画して・・
でも、お祝だから喜んでやりました(^^♪
式場では子ども達みんなで「粉雪」の歌を歌います。
さぁ・・歌えるのかどうか・・・不安ですが・・
子ども達は普段着でよいことにしてるんですが、せっかくの結婚式。
。。ってことで参加者全員にコサージュを作りました。
ついさっきできたところです。。。
疲れた~
30個近く作ったから^_^;
【男の子用に】
【女の子用に】
銀色のリボンを巻く予定だったんですが。。。
ボンドがつかないんですぅ・・・
なのでリボンは諦めました。
あ~。。眠い
夜なべしたって感じです(笑
コサージュは今は冷蔵庫で眠っています。
ぽかぽか陽気だと花が開きすぎたりしてトラブルは結構あるんだけど
明日は一時的な時間だし、そう暖かくもならないみたいだから大丈夫です。
生花のコサージュは気温にとっても影響があるから花選びも慎重に。
今回は予算も安くってことでカーネーションになりました。