感動の結婚式♪ | ぱっくんブログ

ぱっくんブログ

パソコンにトラブルやわからないことはつきもの。
仕事上、パソコンに携わっているので、あんなことやこんなことあります(笑

パソコンに関してここでの記事がお役に立ってほしいし、
自分の記録としても残していこうと思います。

今日は子どもの小学校の担任の先生の結婚式。


先週から担任の先生には内緒でお祝いに駆けつける計画をし、今日実現されました。



お祝いは

子ども達一人ひとりからのお手紙。

それと結婚式場で歌のプレゼント。

後日、保護者から1年間のお礼とご結婚のお祝いを兼ねた花束とささやかな贈り物



最初は「粉雪」を歌う予定だったんですが・・・

いつの間にか「3月9日」に変わってました。


たった1週間の間の音楽の時間に練習です。

音楽の時間は同じ学年の別のクラスの先生に代わります。

その先生にご協力を頂いて式場で歌う歌の練習・並び方・他etcをお任せでした。

すべて担任の先生には内緒ですので・・動きにくかったことでしょう・・


式場で昨日、私が夜なべして作ったコサージュをみんな胸につけ、

新郎新婦がお色直しの間に会場に入らせていただきました。

子どもだけの予定でしたが保護者もみんな入れてもらえました(感謝)


そこで・・・・新郎新婦の入場!

目の前には生徒達がいます。

先生の驚いた顔を見たかったのですが・・・ちょうど横側だったので顔は見れず・・

でもびっくりしていた様子(^^)v



歌が始まりました。

後ろのスクリーンに、学校での様子の写真が3月9日の歌にあわせて流れています。


子ども達はきっと上がって歌えないだろうと思ってましたが・・

みんなで肩を組み曲に合わせ体を揺らして歌いました。


と~っても感動!


保護者達は感激で(π0π) ウルルルル


私もなぜだか、(π0π) ウルルルル


多分見えなかったけど(遠かったので)先生も(π0π) ウルルルル


他の招待客もジンときているようでした。



歌が終り、お手紙のプレゼントを代表の子が渡し、みんなで先生の側にいって

司会者の計らいで記念写真を撮らせていただきました。


ほんとに感激の結婚式でした。



H先生、Hさん、おめでとう!

(なんかH続きだけど。。。笑)