連絡がきた・・ | ぱっくんブログ

ぱっくんブログ

パソコンにトラブルやわからないことはつきもの。
仕事上、パソコンに携わっているので、あんなことやこんなことあります(笑

パソコンに関してここでの記事がお役に立ってほしいし、
自分の記録としても残していこうと思います。

2002年6月25日(火)


【2002 6月26日(水)】


お腹はそれほど痛がらないが、何度か下痢・嘔吐をしている。


熱もあがる。


夜になって、保育園より連絡があった。


保育園からO-157 感染者が出たそうだ。


でも、何名か・・と言うことであったので、まだそれほど心配はしていなかった。


まだ事の重大さに気がついてなかった・・



【2002 6月27日(木)】

 

熱はないが、午前中の間、嘔吐を繰り返した。


保育園から連絡があり、保健所からの検便検査をすると言う。


保育園に行ける状態ではなかったので、自宅に来てもらった。



それを待って、かかり付けの小児科へ行き、事情を話し、O-157の抗生物質を処方してもらった。


この時、かなりぐったりとしていて、点滴もしてほしかったんだが、してはもらえなかった。


私から頼んではいないが、医師から見て、点滴をしなくてもよいと判断したのだろうと思い


何も言わなかった。


【2002 6月28日(金)】


この日、1日38度台の熱だった。最高39.8度の熱でぐったりしていた。


夕方、ぶどうを食べさせると起きて、食べた。ソーメンも少し食べ少しだけ、安心した。



ところが、夜から再度、下痢を始めた。


トイレに行く前に水のようにもれてしまう。


これは・・・おかしい。。主人が帰るなり、急患センターへ車を走らせた。


途中、保育園の近くと通ると、先生達が帰宅の途中だった。


夜中の12時前だと思う。


先生に今から病院へ行ってきますと言ったが、


まだ、大変なことになっている・・・とは気がついていなかった。