地震の後に何をする? 備忘録 | 門野内絵理子・もんのうちえりこ:人生はお気に入りだけで暮らしたい:オンライン・大阪・北摂・神戸・京都*全国

門野内絵理子・もんのうちえりこ:人生はお気に入りだけで暮らしたい:オンライン・大阪・北摂・神戸・京都*全国

オンラインサポート
「新居はお気に入りだけで暮らしたい」
入居2日目で新居が片づく引越しサポート。
大阪吹田市在住
引越しオーガナイザー門野内絵理子です。
大阪・京都・神戸・阪神間・北摂

どんっと突き上げた揺れが来た瞬間
『これ、ヤバイやつだ』
と、窓辺の息子を抱き抱え、
和室の壁面に身を隠しました。


吹田市震度5強。
久々に手が震えていました。


引越し11回。失敗は数知れず。
大阪吹田市の引越しオーガナイザー
門野内絵理子(もんのうちえりこ)です

大阪北部地震の被害に遭われた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。






地震対策なんて
すっかり緩んでいました。

3.11も千葉県市川市で被災し
震度5強だったように記憶しています。

 
これが正解というより
何をしたか備忘録兼ねて。



●家族に無事の連絡

電話は繋がらないので
ショートメール、LINEで
無事のお知らせだけ送る

このあと、
停電になったり充電できなくなった時のことを想定して先に連絡。


●関係者の延期連絡
 
これまた、
連絡できなくなるとドタキャンになるので
今日、明日の関係者に日程変更の連絡


断水の可能性も想定して、
お風呂に水を張る

{BEA27D1E-3990-425F-979B-B48365453B77:01}

しかし、
数十分後には濁ってることが判明。


夕方にはキレイに戻りましたが、
「水道管ダメになってるかも!?水確保だ」

{988A98FE-AF22-4D6C-8A9C-368843FE8583:01}


と判断しました。
この時は。



家の中は家具や家電の転倒落下は少なく

{6F8AB6CC-DB0F-45F3-8B56-74BBFF641390:01}
シマウマ落ちたり。
花瓶が倒れて水浸し。
{813EF5C7-018A-42C8-A6E4-1EC48B824B37:01}

{73B817AF-7951-4290-9BA3-0504C733804C:01}

造り付け家具の引き出しが少し動いた程度でした。

これ、大型マンションの低層階だからだと思われます。
高層階の友人たちは
造り付け家具の扉から中身が飛び出したと、、、


重いものは下
頭の上に重いものを置かない


この基本がゆるんでいたなぁ。
  
●    
落下、転倒の危険のあるものを移動

{63338B58-6C93-4CD6-BF42-4912B2006804:01}

地震直後は危険なので元に戻さない方が良いらしいです。

隙をみて
重たい家電や
クローゼットの棚板の荷物を下ろしました。


●電源と明かり確保
スマホの充電
パソコンの充電
を一箇所に。
情報難民が怖いので
  

電池式のランタン
コンセント充電式の懐中電灯を移動
 


●防災グッズ、避難グッズを集める

寝室の和室は兼ねてから
なにも置かないように意識していましたが、
キッチンに収めてる備蓄や
クローゼットの防災グッズが遠いんでは?
押入れに搔き集めてみました。



{0DAE55C7-16C9-4F3C-AA4A-D9DE6E83C0FC:01}



●子どものお迎え

地震発生から30分頃に
引き取りメールは届いていたようですが、
スマホ側も連絡のやり取りでパンク気味。


地震発生から50分後の引き取りでした


移動の時には
単身赴任先の夫に連絡して行き先を共有。
出先で被災することも想定して。





●不足する備蓄の買い出し

水道管ダメになったかも…
と想定して水を買い足す。

水が使えない前提の食材と
すぐ食べられるレトルト買い出し。


ケータイの充電器も乾電池式を追加購入
{02FE00F8-E5B9-48D6-A722-C3237F6D6C67:01}




●子どものお楽しみも追加購入

お菓子もアイスも漫画も
ライフラインではありませんが、
動揺を落ち着かせることと、
不謹慎かもしれませんが
少しでも楽しみを用意して
塞ぎがちな気持ちが楽になればと、、、
これがベストなのか
分かりませんが…

{A6B1AA68-0D43-4714-9E7E-8ED34E7FC99F:01}



我が家はマンションで
倒壊による避難勧告は少ないと
自宅で過ごせることを想定しました。


避難前提の準備、
家族構成、
季節要因など
対策は変わってくると思います。


備えあれば、、、ですが
このまま収束してほしい

きっと
みな同じ願いと思います。







▼募集中  --------


日時:6月21日(木)10:30〜12:30
           7月 9日(月)10:30〜12:30
場所:講師自宅 
大阪吹田市JR岸辺駅徒歩




日時:6月28日(木)10:30〜12:00
場所:ワーキング マム
大阪府摂津市 JR京都線 千里丘駅から徒歩



 
日時:7月6日(金)10:30〜13:00
場所:KOKO PLAZA 新大阪ココプラザ
各線 新大阪駅から徒歩





▼著書発売されました
 



{5CB4D641-F540-4DBD-95DB-EC9340288268:01}
【無料メール講座】
 
 


 サービス内容 
 
 

暮らしニスタ 



Instagramではブログと
一味違った世界を繰り広げています。
ぜひフォローおねがいします。
Instagram