どんぐりの大学病院 | チャキママのひとり言 Ameba編

チャキママのひとり言 Ameba編

個人で保護活動しています。
保護活動やそれ以外のいろんなことを綴っています。
問い合わせはhayakawa.dog-rescue@jcom.zaq.ne.jpまで

一昨日はどんぐりの大学病院でした。
半年前の検査後の様子を説明して、預かる時になった時。
エリザベスカラーをしようと思った瞬間、暴れる。
ブツを撒き散らし、カラーをつけようとすると怒って噛んできました。
なかなか収まらず、先生が部屋を変えましょうと言って、隣の部屋に移動したらすんなりカラーをつけさせて、検査に向かいました。
どんぐりはあまり目が見えていないので、カラーが光の反射でわけがわからなくなったのか、それともこの間脱走して警察のお世話になった時のトラウマなのか、あまりの豹変ぶりにかなり凹みました。
2年ぶりぐらいに噛まれたし・・・

検査が終わって説明を聞くために診察室に入ると今までお世話になった大学の先生が退所されて、別の先生でした。
先生も変わると内容も少し変わるようで。ちょっと戸惑いました。
引き継ぎされたとはいえ、大学病院とはこういうものなのねと一般人は思いました。
大学病院から退院してから、治験で行っていたどんぐりの検査もこれで終了となりました。
ちなみに治験はCT代が無料になるだけで、診察料、鎮静剤処置などは実費です。
あとはいつもお世話になっている病院に通って、何か問題が出たら大学病院へ連絡するということになりました。



家に帰ってくると、ちゃんと足を洗わせてくれるし、何も問題のないどんぐりでした。
シャンプーもするのも大丈夫などんぐりですが、お腹の辺を触ったり、ブラッシングするのは嫌がるので、徐々に慣らしていこうと思います。

とりあえず、今回の受診でどんぐりの大学病院は終了しました。

 パグ犬里親募集中犬パグ

  からあげ(MIX・男の子・9歳位・26kg)

  ささにしき(MIX・男の子・1歳位・30kg)トライアル予定

  こしひかり(MIX・男の子・1歳位・26.5kg)家族決定

  まっしぐら(MIX・男の子・1歳位・30kg)トライアル予定

  J(トイプー、男の子、10歳)

  K(マルプー、男の子、9歳)