1歳4ヶ月!成長記録 | ♡初めての子育て記録♡

♡初めての子育て記録♡

交際5年、結婚5年目、妊活2年半→2022年12月に男の子出産しました♡2022年9月マイホーム♡
旦那と息子が大好きすぎる30代専業主婦です♡



1歳5か月になりましたラブ


来月には1歳半になると思うと早すぎます!

想像よりもまだまだ赤ちゃん感が強くて
それもまた可愛いくてたまらないですラブ


息子が生まれてきてくれてから
毎日幸せを更新し続けてくれていて
息子も同じように幸せと思ってくれていたら嬉しいですニコニコ

息子の笑顔といい笑い方と笑い声が
本当に可愛いくて可愛くて
見ていると泣きそうになります笑い泣き飛び出すハート


たぶん寝不足で情緒不安定な毎日だからかと笑




◎まだ歩かない、抱っこマン


最大11歩まで歩くことがありましたが
まだそれも3日に一回くらいで
1日のうちハイハイしか見ないことも多いですチュー


息子の中で移動は抱っこと思っていそうチュー


旦那がとっても褒め上手なので
旦那が乗せに乗せまくると
ドヤ顔で歩いてくれます爆笑

私と2人きりだと褒めても、抱っこ抱っこで
抱っこしないとギャン泣きされます笑い泣き


腰痛が限界で整体に行きましたが
毎日は行けないしと、旦那が家用に
買ってくれたこれが最強でした!!
上に寝転ぶだけでツボ押しできるので
いつも息子を抱っこしながらやってます爆笑

起きてるときも寝てるときも常に
トトロとメイちゃんスタイルですチュー


甘えん坊すぎて大変ですが
可愛いので仕方ないですチュー飛び出すハート



◎赤ちゃんせんべいデビュー


先月、卵ボーロデビューをして
今月はじめて赤ちゃんおせんべいをあげました!

食感が気に入ったのか食べてくれました!

少食の息子なので、おかしを食べたら
ほとんどご飯を食べないので
おかしはイベントのときのみですキョロキョロ

歩くようにならないとお腹空かないのかな〜キョロキョロ




◎旅行中お昼寝なし!


GWに1週間旅行に行ったのですが
最終日以外お昼寝をしませんでしたびっくり

環境がちがうのとテンションが上がって
おっぱいも抱っこもダメで
朝7時に起きて夜21時まで起きてましたびっくり


けど眠い気持ちはあるみたいで
途中グズグズしたりで大変でしたえーん

毎日慣れない外食ばかりだったり
刺激が強すぎたのかなと心配でしたえーん


いつもとちがう寝床で、しっかり寝られず
夜泣きも7回あって、親の睡眠不足がやばくて
翌日の動物園で私が倒れかけました笑い泣き笑

頭痛、目眩、手足の痺れとかあって
睡眠不足はダメですねショボーン



◎基本夜泣きは5回くらい


自宅に戻ってからももちろん夜泣きはあって
まだまだ夜通し寝る日は遠そうです。

夜泣きというか、目が覚めた時
おっぱいを探してます笑い泣き

添い乳したら速攻寝るので助かりますが照れ


本当にそろそろ夜間断乳したいとは思っていますが
息子の場合、一歳になってすぐ夜間断乳したとき
夜泣きがなくならなかったんですよねショボーン

夜泣きがなくなるなら夜間断乳したいですが
夜泣きするなら、その度に抱っこで寝かしつけるより
添い乳の方が楽だしと思ってしまって
おっぱい依存がとまりませんえーん



◎家にいるとずっとおっぱい


もちろん昼間もおっぱい大好きマンで
出かけると大丈夫なんですが
帰宅したらすぐおっぱいを欲しがりますキョロキョロ

たまに外でも抱っこしているときに
服の中に手を入れて触ってきたりと
おっぱい大好きすぎます笑い泣き


ご飯のときも途中で
抱っこ!おっぱい!となるしショボーン

保健師さんに相談します!!



◎ブリンバンバンを踊る


旦那がアニメ大好きで歌っていたら
息子もリズムに乗るようになって
ダンスを教えたら踊ってくれましたラブ

踊る姿が可愛すぎて1日に何回も
私と旦那が歌って踊ってもらってますラブ



◎お絵描きに興味がある

アンパンマンのお絵描きボードを
プレゼントでいただいて
私や旦那が絵を描くと喜んでくれましたウインク

その後自分からペンを持って
描くようになりましたおねがい

スタンプを押したりと楽しそうですラブ



◎乗り物が大好き


車も電車もバスもトラックも全部好きで
旅行中に息子を喜ばせたくて
車移動で何とかなるところを
わざとバスと電車に乗りましたウインク

息子は車と飛行機以外は初めてだったので
大喜びしてくれて良かったですラブ


トラックの運転手さんに優しい方がいて
息子がトラックを見て喜んでいたら
ニコニコ手を振ってくれたりしましたニコニコ


義父が車屋さんで、息子のためにと
スポーツカーを用意してくれて
もちろん停車したままですが、
ハンドルを回したり楽しんでましたおねがい



◎お風呂ではおもちゃより洗面器が好き


お風呂用にたくさんおもちゃを用意したのに
息子が1番気に入ったのは、なんと洗面器びっくり

私と旦那がいつも使っているから
同じものを使いたいのか
お風呂に入ったら速攻洗面器を捕まえてます爆笑

お風呂から出る時に
洗面器は置いておこうねと言うと毎回ギャン泣き笑い泣き

どんだけ洗面器お気に入りなの!
大好きすぎて面白いです爆笑



◎日焼け止めが好き


お風呂上がりと朝の保湿は嫌いみたいで
いつも高速ハイハイで脱走するのですが
日焼け止めを塗るときだけ
気持ちよさそうにジッとしてます爆笑

お出かけするのがわかるかな?と思いますが
塗りやすくて、ありがたいですおねがい



◎コップ飲みが上手すぎる!


我が子ながらコップ飲みが
めちゃくちゃ上手なんですウインク

今まで哺乳瓶もストローマグも使ってなくて
おっぱいとコップでしか
水分補給をしてこなかったからだと思いますが照れ

外食したときも1人で上手に飲んで
飲み終わったらそっとテーブルに置いてくれて
とっても助かりますおねがい


たまに機嫌が悪いとわざと投げて
こぼしたりすることもありますが、
基本1人で飲めるようになりましたニコニコ


ずっとミラクルカップにお世話になっていましたが
もうどのコップでも大丈夫そうです爆笑



◎道がわかる?


公園の近くになるとどんな方向に行っても
必ず公園の方を指差しますウインク

私がめちゃくちゃ方向音痴で
散歩をしていても迷子になりがちですが
息子の方が道がわかってそうですびっくり



◎アンパンマン号を使いこなす

自分で乗り降りができるようになり
前進、バッグも1人でできるようになって
乗り物大好きな息子は毎日楽しそうですウインク

毎回後ろから押さないといけないのが
意外と大変で腰がやられていたので
自分で乗りこなしてくれるようになって
助かってますニコニコ


こうやってどんどん1人で出来ることも増えて
手がかからなくなるのは楽でいいですが

一緒に追いかけ回して遊べたり
大変さの中にこそ愛おしさがたくさんありますラブ



◎ついに支援センターデビュー!


先日初めて支援センターに行きましたおねがい

息子はこの一歳5ヶ月の間に
まだ風邪を引いたことがないので
感染症になるのが怖くて
児童館や支援センターに行けなかったのですが

そろそろ外も暑くなってきて
熱中症になるのも心配ですショボーン


旦那と話し合って、
そろそろ大きくもなってきたし
風邪引いたりして免疫を付けていくことも大事だよね
と言うことで念願の支援センターデビューですニヤリ


まだ2回しか行っていませんが、
保育士さんも利用されている方も
優しくて良い方ばかりなので
これから利用させていただこうと思いますウインク

この話はまた別で書きたいです!



◎お話がどんどん通じる!


発語は、パパとバア!くらいですが
お話はわかってくれているみたいで
毎回しっかり、うん!と返事をします爆笑

褒めるとパチパチして喜んでくれたりラブ


イヤなときは、ノンノン!の合図で
人差し指を降ってきますチュー

イヤイヤ期はイヤイヤよりノンノン!と
言ってくれたら可愛いから
密かに少し楽しみです照れ




今月も世界一大好きだよ〜ラブ