母になって約15年になりますが・・・ | デリ姐日記

デリ姐日記

             



          

9日は母の日でした。



自分の為にコンビニスイーツを買って、



食べられないように「ママ」とマッキーでサイン(小さな抵抗??)



子鮫は「今日は【母の日】だからさ~」とゴミ捨てだけは行ってくれた。



あとのメンズは「母の日?何それ?美味いの???」みたいなノリ( ̄Д ̄;;




肝心のアタシは・・・・というと、



やはり今でも「母の日」といえばお母さんの顔を思い浮かべてしまいます(T_T)



・・・という事で、思い立って朝電話。



「有楽町で会いましょう」



母娘+子鮫の時間をちょっぴり過ごしてきました。



母の日のプレゼントはウォーキングの会に参加しているのでUVカットのロング手袋を手袋



それと先日、弟がDSライトをプレゼントしたというのでソフトを・・・(;^_^A



SIMPLE DSシリーズ Vol.1 THE 麻雀 廉価版/D3PUBLISHER
¥1,481
Amazon.co.jp


外ではやらないけど、母は強いんです麻雀麻雀麻雀



百人一首やボードゲーム、トランプ・・・とにかくみんなでワイワイ遊ぶ家系。



子どもの頃、ご飯が終わると父が「今日は何しようか?」と聞いてきて



「トランプ!」「モノポリー!!!」「ポンジャン!(懐かしい)」



マージャンもいつしか覚えてしまっていたデリ。



昔のコタツはひっくり返すとマージャンが出来るように緑のフェルトが貼ってあって



ひっくり返すと「あ!始まるんだー!!!」ってちょっとワクワクしたりも( ´艸`)




・・・話が横道に(汗)




今の子ども達はDSとか一人1つ与えられて遊ぶ時代。



ちょっと寂しいけど、親はその分楽をしているのだとしみじみ・・・・



子鮫の公文の宿題くらいは見てあげているのだけど、最近ちょっとヤバイと思うように・・・




デリ姐日記-P1002001.jpg

Xだのなんだのって・・・ドクロ



小数になった時点で算数嫌いになったと記憶しているデリ。



それまではギリギリなんとか見てあげることもできたけど、ちょっと方程式はねあせる



すっかり子鮫にバカにされ



「じゃ、よーいドンでどっちが早く終わるか競走しない?」とか聞いてくる始末。



うう~~!ドンブリ勘定だから割ったり引いたりするのは嫌なんだってば!!!



毎晩のお風呂の鏡に問題を書いて



「じゃ、これ解いてみて( ̄^ ̄)」



と言われて相手をしてきたけど、



最近のデリはごまかしてシャワーをかけちゃったり曇って見えなくなるまで放置したり(笑)




そんな勤勉な子鮫をよそに、鮫之介は黙々とポケモンをレベル上げ中・・・・




どっちが小学生なんだか(◎`ε´◎ )