最高の出逢いに感謝を 2 | 富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上部のブログ。




担当
月:じぶんまくら
火:綾小路(株)
水:ユースケサンタマリア
木:H&M
金:R’s
土:コメダ珈琲
日:浦島たろう


最後は3年生

かわかみ
ちょっとうるさすぎるとこもあったけど、部活の雰囲気を盛り上げてくれたのは、間違いなくかわかみのはず。新人戦での8種もきついはずなのに気合いでのりこえて、入賞してたのはまじでかっこよかった。最後の1500最初から爆走してたのはいまでも覚えてる笑
これまでいっしょに部活できて楽しかった
ありがとう


さかじい
いきなり選手に転向するってきいたときは結構驚いたけど、いまではもうさかじいは選手の印象のほうが強いかな。たった3ヶ月弱の期間で、ここまできろくをのばせたのはほんとにすごいとおもう。毎日の練習から考えてやってるんだなっていうのがすごく伝わってきた。一緒に帰る時もたくさん話せて楽しかったよ、ありがとう こんどたい焼き食べに行こうな
北信越は一緒に応援がんばろー


じんぼ
「面構えがちがう」で鮮烈なデビューをかざり、映画「花よりダンベル」の脚本もつとめた神保。一年の新人戦の前だったかな、急に競歩やるっていったときは驚いたけど、いまではもうすっかりなじんだね はるじい先輩に負けないくらい練習に熱心に取り組んでる姿はかっこよかった。北信越、じぶんのベストを尽くしてがんばれ! 応援してます


ともや
こちらも古文演説でインパクトをのこした過去をもつともや。生徒会の役員としていろんな行事を運営してくれてたのが印象的。ブログは俺は到底及ばないほどのおもしろさや、センスがあって、いつも楽しく読んでました。生徒会もあってあんま部活にこれないときもあったけど、いっしょに部活できてよかった。ありがとう


もりみち
身長差で煽ってくるのが定番になりつつあるもりみちだけど、もりみちはめっちゃ話しやすいし、一緒にいてほんと楽しい。同じクラスになってからより話すようになったよね。怪我もあるなかで、競技を続けるのは大変だったと思うけど、総体の最後のスパートはまじで感動した。あと、写真撮るのうますぎな笑 もりみちのとった写真は、いまでも自分のお気に入り。
これから同じクラスでもよろしくー


えーじろー
一年生のころからめっちゃはやくなったよね。朝練も早くから来てやってるとことかほんと尊敬。練習の前「なんでこんなメニューたてたんだろ」とかネガティブになることもあるけど、それでもちゃんとやりきっててすごいなと思う。俺ががんばれたのは同じブロックでがんばるえいじろうがいたから。これまでブロック長として引っ張ってきてくれてありがとう あと、誕生日のお菓子もめっちゃ美味しかったし、部のこといろいろやってくれてありがとう
p.s. 誕生日祝うの忘れてごめん


しゅーすけ
初めて話したのは体育のサーキットの後だったよね
駅伝で全国行ったっていう話を聞いて驚いたのをいまでも覚えてる。しゅーすけとの出逢いは、おれが高校でも陸上やろうと思った大きなきっかけになりました。しゅーすけの、すごく考えながら真剣に練習に取り組む姿はほんとに尊敬。いつも見てて、速さだけじゃなくて強さも兼ね備えた選手だなと日々感じます。総体の800の優勝はまじでうれしかった。いつもアドバイスくれたり、相談のってくれたりして、何度も助けられました。しゅーすけへの感謝を結果で返せなくてごめん。
北信越、応援やサポートなど俺も全力尽くすから、がんばってくれ 応援してます


りょーや
りょーやの走りは力強くてほんときれいだなといつも思ってます。思うように走れない時期もあったかもしれないけど、総体で10秒台だして決勝いったのはほんとにしびれた。リレーのラストの勝負強さもほんとかっこよかったよ。インハイ目指してがんばれ! 


のーはら
まず、のーはらが俺たちの代の部長でほんとによかった。いつも動画見返したり、自分なりに調べてたりしてて、すごい考えて取り組んでるんだなっていうのが伝わってくる。三冠とはならなかったけど、総体での活躍はほんとにかっこよかった。ユーモアにもあふれてるのーはらは、ほんとに話してて楽しかった。チャリで帰る時もいつもたくさん笑わしてもらいました
これまできつい練習も乗り越えてきたのーはらなら北信越でも絶対に勝てる!
インターハイ目指してがんばれ!


まさき
部活体験のときから仲良くしてくれてありがとう。あの時はいきなり下の名前で呼ばれてびっくりしたけど。いつもポジティブで、自分に自信もってるのが印象的だった。県総体は自分の満足いかない走りだったかもしれないけど、北信越はその悔しさ晴らして、ベストを尽くせ!


あゆむ
けがで苦しい時期も長かったと思うけど、3年生になってから「部活楽しい」っていってたのがすごい印象に残ってる。総体の時の応援から、めっちゃ仲間想いなんだなっていうのが伝わってきた(全員のこと下の名前で呼びたがるし笑)自分の競技の時も応援が力になったよ ありがとう


いけさら
8分の1をひきあて、陸部探究の中で唯一一回も同じクラスにならなかったよね笑あんま話す機会なかったけど、自分の中ではクールなイメージ。いけさらの力強い走りなら、北信越でもきっと戦える。
応援してます


なっちゃん
チームK時代には何度か学校でトレーニングした思い出?がある笑そのときによく話したよね。腰痛いときもできるトレーニングとかいろいろ教えてくれてありがとう
今年は個人でもインハイ目指してがんばれ!


ぜんぜん
総体400、200の二冠おめでとう。ぜんぜんのマイルの一走はすごい安定感があったし、どのレースもラストのねばりが凄かった。数少ないLSとしてまさきといっしょに練習こなしてるし、350もどんどんはやくなっててほんとにかっこいいなっていっつも
感じます。
北信越ファイト!


さえ
ある日は4継、ある日はハードル、ある日は駅伝、ある日は跳躍、、、全国でもここまで幅広く競技してる人はいないんじゃないかなっていうくらいオールラウンダーすぎてびっくりしてます。卒業生へのメッセージとかも計画してくれてほんとに助かりました。ありがとう ブログもユーモアに溢れてて、おもしろかったよ
北信越がんばれ!


みっきー
勉強も、部活も絶対に手を抜かずにがんばってるみっきーをみると、自分も頑張んなきゃなっていつも思います。総体の最後まで諦めない走りはかっこよかったよ
北信越応援頑張ろう!


まいこ
いつも明るくて、楽しそうなまいこだけど、練習のときの集中力がすごくて、メリハリつけて練習できてるのがすごいなと感じます。400のスピードももってるし、駅伝1区を走るスタミナをもちあわせてて、スピードがない自分からしたらあこがれです。同じ中長として練習したり話せたりしてたのしかった。ありがとう
北信越も期待してます 


みさえ
女子主将としてチームを引っ張ってきてくれてありがとう。最初のころはなぜかおそれてて、ダークロ先輩とメニューまぜてもらうのおそるおそるお願いしに行った記憶がある笑 実際はとても話しやすかったし、ちょっと抜けてるとこもあっておもしろいです笑 そんなみさえは、高い目標をもって練習に取り組んでるし集合のときの言葉からも陸上への思いが伝わってきます。
北信越もがんばって!


めぐ
クラスも、部活もめぐのおかげでほんとに明るくなったと思う。補強でめぐにタイマーお願いしたときはなにかしらやらかしてた記憶しかないけど笑 それもいい思い出です
マネとしてこれまで支えてきてくれてありがとう


あい
スケートで忙しい中、マネとして支えてくれてありがとう。わずかに身長がまけているというのはここだけの話。これからも同じクラスでよろしく
板書で分からんとこあったらまた助けてください笑


ななこ
マネ長として、練習や大会でのサポートだけじゃなくて、集金とかいろんなところで尽力してくれてありがとう。いつも選手のことを思って行動してくれてたのがめっちゃ伝わってきたし、最高のマネ長だった。北信越も、選手のサポート頼みます



先輩方へ
この部活で、これまで充実した時間を過ごせたのは、先輩方の存在が本当に大きいです。陸上競技のことだけでなく、気持ちの面や、人間性など多くのことを学ばせていただきました。先輩方と過ごした時間も、自分の中では最高の思い出です
ありがとうございました



先生方へ
時には厳しく、僕たちのためを思って、指導してくださり、ありがとうございました。競技のことはもちろん、取り組む姿勢など多くのことを教えていただいたことで、自分の成長につながったと思います。また、先生方のおかげで、陸上競技の楽しさを再認識することができました。
これまで本当にお世話になりました




陸上部での練習はきついものも多いし、つらいこともたくさんありました。でも、陸上部でないと経験できないようなこともたくさんあったし、この部活で過ごした時間は本当に自分にとってかけがえのない想い出になりました。みんなと出逢えた自分は幸せ者です。
3年生は、2年とちょっと、一緒に過ごすことができて楽しかった。本当にありがとう

1、2年生も、3年生に比べたら短い間だったけど、部活一緒にできて楽しかったよ。ありがとう。
ぜひ、仲間を大切にして練習に励んでください
みんなのこれからの活躍を聞くのを期待してます





明日はめぐ&ぜんぜん



お楽しみにー