こんばんはー🎶
今日はたくさん走った後なので
テンションが高い
おみさです
みんなと部活で追い込んだのは久しぶりで
とっても楽しかったでーす
今日のメニュー
ハードルブロック
各自アップ
・200mh(多分200よりちょい短いくらい)×8~10
インターバル20m
インターバルの歩数の参考
11歩
→よんぱのインターバルで7、8台目位まで19歩でいける
頑張って9歩
→よんぱのインターバルで7、8台目位まで17歩でいける。女子なら1分前半の目安
余裕を持って9歩
→よんぱのインターバルで6台目位まで15歩でいける
8歩
→無敵。よんぱのインターバルで5台目位まで14歩で行ける。52、3秒台到達の目安
SS LS 跳躍
各自よく身体あっためる!
階段(外ver.)
坂ミニハもも上げ
坂 50×5→ダブルヒル×3→50×5(レスト8分?)
〆の平地50×3
混成
筋トレです
中長
各自身体ほぐし
O山中動きづくり
スプリントドリル
坂250×10(力みなく動きを意識)
流し平地
競歩
練習会内容思い出してドリル後
フォーム批評会in河川敷
ゆっくりからレースペースまで
フォームの動画を撮りあい
指摘し合って自分のフォームの課題を再確認しましょう
明日から雨や雪で外は走れなさそう😢⛄️
ということで
今日のブロック別練習では
どのブロックも追い込んでいたのでは。
中長はしゅーすけが丁寧に教えてくれながら
ドリルや動きを確認して
前の人を必死に追いながら坂ダッシュ💨しました
私はあまりにも息があがって、
前にまいこから言われたことのある
肺気胸が怖くなった🫨ので
後半は深くゆっくり息を吸うことを心掛けていました
あこは朝も7キロ走ってたんだって〜
負けてられませんよ😬
それではお待ちかね
質問コーナーはじめます!
🙄とーまより
脳筋になりたい系男子高校生なんですけど、脳筋になるにはまず何から始めたら良いですか?
A.うーむ
今日これについてふとした瞬間にいろいろ考えてました!
もはや脳筋が何なのかもよくわからなくなってきましたが、
今の自分では叶えられないくらい、大きな夢や目標をもち、自分がそこに到達した姿を思い描きながら日々を過ごすことが大事だと思います💪
🙄まいこより
今年はサングラスつけて練習してくれますか
A.しますよ〜
まいこも一緒にしようね🫶
昨年は着けてたら笑われたので、馴染めるようにがんばります
🙄さかじいより
好きな教科教えてください
A.食べ物と同じであまり好き嫌いがありませんが、相対的()in relative turms ofで英語が得意なので好きです!
そのくせに以前、さかじいから要約を写させてもらったことには感謝しています🙇♀️
🙄ぜんぜんより
今まで陸上で行った中で1番楽しかった県はどこですか?
A.北海道や京都はずっと目標にしていた大会であった上、大人数で行けたので楽しかったです🙌
やっぱり試合前の仲間の存在は大きいな〜
でも、色々行っても富山はいいとこだなぁと思っています!美味しいものが沢山あるのと、空気が潤っていて気持ちいいからです
🙄いけさらより
おみさが大会前に必ず聴く曲を教えてください
A.必ずっていうのはないかもです🤔
そのときの気分とか、頭にふと流れてきた曲を脳内でリピートしてます!不安が大きい試合の時は、自分を言い聞かせる言葉も脳内再生しています☺︎
🙄えいじろうより
最近起こった小さい幸せとかありますか
A.幸せというか、
今日気づいて面白かったことなのですが、
家にプリズムらしき物があることです!
これは中学校の時、全国大会に行く前に
校長先生から「いいことあるかもしれないから持っておきな」
みたいな感じで頂いたものです
何か分からずに今まで置いてあったのですが、
今日、物理の教科書に出てきて興奮しました😆
あとは今日外で走れることには幸せを噛み締めましたねー
楽しかったです😊
続きは来週にします
今日は前半に質問をくれた方と、すぐに思いついた方から回答させていただきました
まだまだ質問受付中ですので、来週も乞うご期待👋
あしたはえいじろー!
またねっ💫