燃え尽きないように | 富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上部のブログ。




担当
月:カトグロマサックス
火:ケンケン
水:いかのおすし
木:さらよし日記
金:ひとりこたつ
土:さかなつり
日:ビッグスワン





どーも( ੭´꒳`ᑦ )



お久しぶりでございます(´-ω-`)



皆様はいかがお過ごしでしょうか



しゅうえいしゃのえいじろうです



નમસ્તે







とうとう1月23日で


この前元旦であけおめムードで


テストがあって11連勤して疲れたーって言ってたのがもう3日前とかで


時が経つのは早いものでもうすぐ2月です


と言ってもまだ1週間ありますけど(実際はすぐ過ぎ去りますが)


やっぱり歳を重ねるごとに体感時間がどんどん短くなって行くのはホントのことなのかもわからん


あと今日は雪が降るらしいですね


結構積もるらしい


富山だということを忘れてました



予報では酷いらしいのであまり酷くなりすぎないことを願うばかりですね



今日のめにゅー
肩のストレッチとかその他諸々
短系
ウエイト
シャフト
中長
シャフト
ウエイト


でしたー



今日はやっと中長の人達がとても多かったのを覚えています


都道府県駅伝に行った人達と一緒にやるのは昨日を除いたら殆ど無かったので


ワイワイできて(?)楽しかったです


シャフトも相変わらず後半は腕が動かなくなっていたので


そこも早く改善したいですね


ウエイトでは他の人はクリーンとかスクワットしてましたが自分はベンチしてました


結構色んな方々に「もっと腕振りを〜」ということを言われるので


最近はウエイトの日とかはやってるんですが


まだ腕が貧弱なので30kgで何回かして腕がプルプルしてました


おかしいなこの前できてた気がするんだけど


もっと鍛えないと( ・ㅂ・)و ̑̑


早く40kgとかあげれるようになりたいもの








さて。



しつもんこぅなぁ。



いってみよー





Q. 今まで作ったスイーツでの最高傑作は何ですか?
byさえ

最高傑作ねぇ。
基本的にみんなに渡すのは作ったやつの中で「傑作だ!」って思うやつ、まぁ1番上手くいったと思われるやつを渡しているので、どれが傑作とかはあんまり考えてないです。

でも、マドレーヌとかバナナケーキとかは上手くいったんじゃないですかね。いい感じに膨れてたし。

聞いてないかもしれないけどいちばん大変だったのはメロンパンです。
大変だったし難しかったし、あれ作るのに発酵含めて5時間かかりました。美味しかったらしいので良かったんですがね。

A.分かんない。多分上にあげた3つ


Q. おいしいクッキーを焼くコツを教えてください
byいけさら

クッキーを焼くコツかぁ
入れるのは基本的にシンプルなものだけ入れてます。
きちんと混ぜることも大事です。ちゃんと混ざってなかったら上手くいかない感じはしますね。親の仇のように混ぜるといいかもしれないです(尚この時の表現は本当に親な仇を取るって感じではなくって生地全体に均等に行き渡る感じのことを指しています)。
あと他は焼き時間とかを守ることですかね。レシピ通りの時間を超過したら当然焦げてしまうし、短かったら生焼けになっちゃうので。
自分がレシピを考えた訳では無いのて偉そうなことはあんまり言えないし、普通のことしか言えないけど許して。

A.多分今言ったこと守れば大体上手くいく


Q.和菓子と洋菓子どっちが好きですか
by酒G

どっちも好きだけどこの場合どっちかだろうね
どちらかと言えば和菓子かなぁ。じゃあ何で洋菓子作ってわたしとるん、て話だけど。
なんだろうね、和菓子は上品な甘さっていうのかね。あんまり口に長く残らずにさっぱりしてる感じがいいと思います。お茶とか、麦茶とかにもすごい合うしね。洋菓子みたいに凄いバターを沢山使う感じでは無いので胃もたれもしにくい感じはする。
でも洋菓子もいいけどね。洋菓子ならではの食感とか風味とかもあるのでね。バニラとかバターとか代表だと思います。あれは和菓子では味わえないので。

A.どっちも美味しい


Q. 長距離はどんなところが楽しいですか?
あと、陸上を始めたきっかけをもっと詳しく教えてください
byなっちゃん🍊

A.長距離の楽しいところは皆で長い距離を声とかは出ないけど皆で励ましあって走ることですかね。あとは今まで走れなかったペースで今までよりも長い距離を走れた時はやっぱり楽しいとは思います。
短距離系の種目も同じかもしれないけど皆でキツくっても頑張るのは楽しいです。多分。
陸上始めたきっかけは1回さらっとなっちゃんには話したことありましたね。
そんなに素晴らしい理由なんかじゃないですよ。
中学校の時は自分太ってたんですね。肥満度がたしか+11%位あって。で、足もオマケにすごい遅くって100m全力で走って20秒切れたかなってくらいで。そんなのが嫌だったのはあるし、運動神経が良くなりたいって思ったのが始まりですよ。
だからやりたいからって七種やるのはとてもいい事だし、自信もっていいと個人的に思います。


Q. 女子力の高め方を教えてください
byまいこ

1番なんて答えればいいか分からない質問です。
女子力ってそもそも何じゃいな。
手先とかが器用になりたいのならいっぱい経験してみることが1番手っ取り早いと思います。自分は兄よりもお小遣い稼ぎをしたかったので朝ごはん作ってたり、洗濯物畳んでたりしてました。
これだけじゃあなんか回答になってるか分からないので、youtubeみてこういうこともあるのかということをお伝えしようと思います。
某都道府県某市某高校での卒業式の某氏のスピーチでの言葉なんですが、「女子力というのは周りの男が善い男か悪いの男かを見抜く力の事」らしいです。決して自分が作った訳では無いです。
なので一番手っ取り早い方法はお母さんに聞くことらしいです。
もう一回言います。上の言葉は決して自分が作った訳では無いです。

A.上手く答えれんけど頑張って


Q. クッキーを焼くのと、1年生の世話を焼くのどっちが好きですか
byとーま

上手いこと言わんでええねん。
どっちも好きだしどっちも大変だよ
1年ズの世話を焼くって言っても勝手に自分が焼くのは嫌だし、多分やめて欲しいとまで思われてると思うけど。1年生の中で、急にタメ口きいてくる人もいれば、自分の人権否定するような発言をする人もいれば、永遠と探究科マウント取ってくる人もいれば、「あ、えいじろう理系だったっけ。」って言ってくるやつもいれば。尚最後のやつ以外は全部一人のことです。あなたですよ。わかってますか。
でも1年ズの会話を聞いてるだけで充分楽しいけど。
クッキー作るのも形整えたり材料均等に混ぜたりするのは大変です
でもどっちも楽しいです

A.どっちも楽しい


Q. またお菓子を作ってくれますか?
めちゃくちゃ待ってます😆
byぜんぜん🐼

A.自分が中部生であり、陸上競技部で尚且つ皆と同じ学年だったら作りますよ。そうならないように頑張りますが。
誕生日まで待っててくださいね。ただあんまり凄いものとかは期待しないでください。
あと、なんかアイデアとかあったら言ってくださいね。ネタ切れなので。


Q. えーじろーの将来の夢を教えて下さい
byじんぼっち

急に現実突きつけてくるやん
やめて、そんなことしても1円も出てこないよ
正直な所を言うとだいぶ迷走しているところではあるね。物理がダメダメだったので、元々それなりに好きだった生物を選んだんですが、それのせいでと言ったらダメだけど結構理系の大学の学部は結構狭まってしまいましたね。建築系に進みたかったけど。あれは物理選択じゃないとダメだから。
じゃあ結局なんだい?って事。小6の頃は医者になりたいなんて言ったこともあったっけ
担任の先生には半分呆れられてる感じかなぁ

A.自分探し中


Q. 毎日欠かさずしていることは何ですか?
byなちお

A.朝起きての歯磨きと風呂上がりと体重測定とかですかね。
歯磨きは結構前から習慣化されてます。磨かないと頭があんまり起きてくれなくなりました。口の中も口開けて寝てるからか知らないけど変な感じ。
後者は自分が太ってるかになったからやり始めた感じです。本来はそういう目的でやってはいけないのかもしれないけど。最近は体重が増えたので少し焦っています。いい太り方かわるい太り方なのか。全ては神のみそ汁らしいです。


Q. しゅうえいしゃの経営理念と、売れ筋No.1の本を教えてください
byみっきー

A.主観的でないブログを書くことらしいです。
今日決めました。あとは皆の陸上生活と火曜日に彩りを!とかですかね。勝手に決めました。
これからはこんな感じで活動していこうかしら。
相棒は嫌がるかもしれんけど首に縄かけてもやるつもりです(多分)
売れ筋No.1の本は「チューブのカ」と「maleにFeたしてfemale」ですかね(同率1位)。
あとものすごく不定期に執筆されている中長講評もベストセラーです。定価1980円(税込)です。全国の書店でお求め頂けます。是非。


Q. カラオケの十八番は、なんですか?
byあいさん

A.そんなものある訳ないでしょう
片手で数えられますよ、カラオケいった回数なんて。記憶に残ってるのをかき集めて2回くらい。
あまりにも行ったこと無さすぎて選曲ミスって音外しまくったのは苦い思い出です。次はちゃんと歌えるかなぁ、心配
家でたまに聞いてる曲とかを歌ったりはしてますが人前とかで歌うレベルでは無い感じです。


Q. お菓子をつくるようになったきっかけをおしえてください
by世界のmeg

A.今の3年生の影響が強いです
誰かの誕生日になったらベンチ先輩をはじめ、村○先輩、うど○先輩、れ○しん先輩等の先輩達がプレゼント持って、歌を歌いながら祝ってたのを見て、楽しそうだったので。
最初は作るのすごい抵抗あったんですよ。自分から誕生日プレゼント渡すことなんて無かったから。でも思いのほか喜んでくれる人が多かったので今まで続けてきた感じです。
多分1個上の人達がいなかったら作ってないです。


Q. 数学はどうやって勉強していますか
byみさえ

A.え‪、それ自分が答えていいのかなぁ
数学はチャートを解いてわかんなかったところは答えみて、どうしてこうなるかちゃんと読んで、またやって、を繰り返してます。
何回も何回ももんだいを解くことが力になるらしいので最近は少しずつ進めてたりします。
でも積分とかが難しくなっていってるので、先生にききに行こうかと考えているところです。
あと友達にきくのもたまにしてます。他の人の意見聞くことで大分自分の視野の狭さに気づいて新しい発見もできるのでオススメです。
自分も数学頑張ります


Q. 好きなアーティストを教えてください
byともや

A.eveとかAnazarashi、カンザキイオリとかかなぁ
音楽を聞く時に71%位の確率でこの3つの曲聞いています。でも最近は他の人たちの曲も聞くようになってきたので、この3つだけとは言えないかも。
いい曲ばっかなので聞いてて飽きないです。
普段の曲紹介の時もこの人達くらいしかないのもそういう理由です



おわり


上手く答えれたかなぁ


結構大変だね


こんなところで