こんにちは
あるいはこんばんは大です
模試お疲れさんでした
国語と英語はまあいけた
数学やってしまった😭
ネタバレは避けますが、あそこであれ使うのは思いつかんかった…チクショー!!
このメンタルで明日受けるのキツスンギ
2、3年生はあと1日頑張りましょう💪!
今日のメニュー
昨日は筋トレ中心だったので今日は走り系をメインにしました(テストのストレス発散も兼ねる)
ボックスジャンプとかボックスランとかマーカー走とかetc
少ない人数でしたが天気も良くて
気持ちのよい練習になりましたとさ
練習を終え、キャッチボールをしている人たちを見てデジャブを感じました(塁センパイの後継⁉︎)
おしまい
流石におわりません
昨日の文化祭の話をちょいとさせてもらいます
文化祭が始まる前は
文化展だの学習発表会だの言ってしまい申し訳ございませんでした
今年は楽しめる範囲で最大限に楽しめたかなと思います
CBCから始まり、
コーラス部をみて、ご飯を食べて、カエルみて
演劇部をみて、吹奏楽を聴いて終わりました。
たぶん1番のテンプレ
なにより今年はCBC出場者のレベルが去年以上に高かった…!
激しい予選争いを通り抜けてきた人たちだからでしょう!
1組目から上手くて
「あぁ、出オチだーー」とかみんなで話してたら
2組目の1年生の女子が圧巻の歌声を披露してくれました。
そこからはもう、のど自慢を余裕で超えている
・空気感を完全に自分たちのモノにしていた2-2のアイドル歌手2人組👩🎤
・ギター弾きながらもチェリーの完成度が高スンギ多彩な3年生
・1人で3年生の合唱を超える と大口たたいて期待以上に、しっかり超えてきた2-5の勇者
まだまだ紹介したい人はたくさんいますが、一部は曲紹介の時に
どの人も個性がしっかり出てて全く聞き飽きることは無かったです。
Melaのときなんかは
ノリすぎて体育大会のフォークダンス踊っちゃいました💃🕺
演劇では陸部の仲間が2人も活躍していました✨
なかなか敵役が嫌なやつで
最終的には仲良くなったことに、
まったく満足せず復讐エンドを望むやつが僕の周りになんと多かったことか…
ハッピーエンドではなく胸糞エンドが好きなやつばっかり
唯一文化祭での心残りがあるとすれば
ウエコ・サイのダンスを見れなかったことでしょう😭
まさかご飯中にやっていたとは…
まったく知らんかった🥲
部活中にでもまた踊ってくださいお願いします🙏
明日も模試なので今日はこの辺で
最後に曲紹介!
個人的にCBCで1番良かった曲
「いつの日も"雨"」のとこが好きすぎる
自分もれいしんもハマりすぎてずっと口ずさんでます
歌ってた人のパフォーマンスとか似せ方とか凄かった(語彙力)
もう一曲!
CBCでは絢香の三日月を歌っていた人が優勝していましたが、今回紹介するのはこっちです
自分が小3のころの朝ドラ「花子とアン」の主題歌です。
急に聞きたくなったついでに紹介します
好きな歌詞は
"無くした物を数えて瞳閉ざすよりもある物を数えた方が瞳輝き出す"
バタ子のブログにも書いてありましたが、
先週自分が "靴揃えたら良いかもしれません"
と書いたらみんなが揃えてくれていました!
KCとかはgood manner賞取るぞー!!と意気込んで
めちゃくちゃ綺麗にしてくれてました。
来季も続くといいな
あしたは最近過激なはるじぃ
それでは
ばいばい👋