犬山で浄化槽新設工事 | 日本水環境事業のブログ

日本水環境事業のブログ

日本水環境事業(旧:中部テック)のお仕事色々ご紹介します。

犬山市の下水普及率は、28年度で65%だそうです。
水洗化率もまだ83%という事で、まだまだ浄化槽需要がありそうです。
それにしても、今の時代で水洗トイレが83%!
意外に感じたのは私だけでしょうか?

さて、浄化槽って何?という方もみえると思います。
ちょー簡単に言うと、下水道が来ていない地域で、汲み取り便所を水洗トイレにする為に必要な装置です。
現在は合併浄化槽といって、ちょっと目的が変わりつつありますが、そこは省略します(^_^;)

浄化槽本体はこんなやつです。
{54FC4B29-967B-4846-81D5-3397804DA0AA}

では、設置までの工程を見て行きましょう。
先ずは設置場所の目張りをします。
{AE102244-D917-459B-B8A1-B43197B3F45B}

必要な掘削深度を測量します。
およそ2m位掘ります。
{B1AB8A14-CD07-4277-8FFA-D703F66CCAEB}

あとはひたすら、ユンボで掘削していきます。
{3C4F08BC-85C8-4C6D-895A-9BD2131CBE3A}

{4A2F0F07-BF58-47DA-B8C5-2FEF7487443D}

掘り終わりました。
簡単そうですが、垂直・直角・四角形に掘るのはかなり難しいです。
{94BF7F05-985F-4EDE-A128-FC314C453A70}

基礎コンクリートを設置します。
これが結構重要です。
昔は、基礎無しでそのまま浄化槽を埋設していた時代もありましたが、石で傷付いたり、地下水の影響で空洞化したりと、漏水事故の原因になりました。
{E3DB647C-1B9C-44CB-A398-D8E566BCA512}

水平調整していきます。
{DFABDAC1-F857-4489-8CC9-76D45507A22F}

いよいよ設置です。
{0C5AD11D-63A1-4BC9-8FF0-2729C67126DC}

{E4564B00-0205-4F33-81B4-668DA360474A}

{49F4646B-78B7-4A78-B6AC-D727522373E6}

無事設置完了です。
{484E7E37-CE76-482B-BD80-C370DFEF451B}

{F14E185F-55FE-4C4F-AE72-F36D1508B2F9}

ちなみに、犬山市の下水道区域図はこの様な感じです。
色が付いてない地区も、まだかなり有りますね。
{A90BFBF3-B9AD-48C4-B40E-141A5020EB93}

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浄化槽の工事、修理、管理の事なら、
春日井市の有限会社中部テックに、
ご相談下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
有限会社 中部テック
メールアドレス
ホームページ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆