こんばんは。
本日で着工27日目の我が家。
基礎立ち上がりが出来てきていましたー
※iPhoneの機種変更で写真撮りそこないました・・・
基礎屋さん、感じのよい、お兄さんがおふたり、この土日も作業を続けてくれていました。
我が家には新居がらみのいろんな郵便物が舞い込んできています。
■住友林業からの請求書
いわゆる頭金部分というか・・・住宅ローンで決済できない金額のうち、
おおよそ半額を着工時にお支払いします。
銀行に行かなきゃならないのだけど、
体調崩したりしてなかなか行けていない・・・
営業さん、督促しづらいと思うのでさっさと払わねば!
■県税事務所からの請求書
土地を7月に決済した我が家。
「不動産取得税」の請求書がやってきました・・・・
不動産を取得したことに対してどうして税金をとるのかしらね・・・ぶつぶつ・・・
というのはさておき。
持分2分の1ずつで夫婦で登記した我が家、
夫あてと、私あて、2通が同封されて送られてきました。
こうやって共同(?)で登記をした場合は、
課税についても連帯債務を負うことになるのですが、
「ふたりで話し合って、どっちか1人が振り込め」ということらしい。
よく読まないとうっかり倍額払うところでした
分かっちゃいたけど・・・お金に羽でも生えるのかしらね~。