こんばんは。
工事の進捗も(おそらく)ほとんどないと思われる我が家。
この週末、熱を出して寝込んだこともあって現場の確認にすら行ってません
大人の40℃は辛いですね~。年数回やらかしてますけど。
発熱の原因は風邪なんだと思うのですが、
そこから副鼻腔炎を発症してしまい、頭痛・顔面痛とそこからくる嘔気が辛くて。
やっと解熱した今も、頭痛と、抗生物質の副作用と思われる消化器症状に悩まされています。
さて。
健康状態はさておき、そろそろぼちぼち考えねばならぬ時期のインテリア。
みなさん、どうしても汚れそうなキッチンの床、床板ってどうしましたか・・・?
我が家はリビングからつながっているので、オイル仕上げのウォルナット無垢になります。
打ち合わせ段階から汚れが心配で、ほかに選択肢はないかと検討したのですが・・・。
稀にやっぱり同じ懸念から、キッチンだけ室内用のタイルなどを張る方もいらっしゃるとのこと。
もちろん、その部分だけ、水・キズに強い挽板や突板の床材も貼れるとのことだったのですが・・・
見切りがないところで切らなきゃいけないので、いろいろ悩ましい。
ここは、キッチンマットでカバーしよう、というところで落ち着き、
贅沢にもリビングと同じウォルナット無垢を貼ることになっています。
そこで「キッチンマット」・・・
ウォルナットの床材の雰囲気を損なわないようなものを探さなきゃと思っているのですが・・・
①カーペット調のもの
②クッションフロア
独身時代は①を使っていた気がします・・・おぼろげに。
固定しないと遊びますよね・・・
数年で汚くなり、引越し時に破棄した気がします。
種類が豊富で、デザインがいろいろ選べるのがいいですね。
今は②です。クッションフロアきりっぱなし(笑)
水や油汚れにも強くていいのですが、質感がそれなりなんですよね・・・
計り売り切りっぱなしは論外としても(フチドリがあるやつが売られていたような)
なんだかやっぱり安っぽい感は否めません。
高級なクッションフロアだともっと見た目いいのかな・・・
ほかに良い「キッチンマット」があったら教えてください・・・!