今年の桜シーズンで初めて晴れました晴れ4月10日、早朝より千葉県内の桜名所を巡っていまして車こちらは一番目に訪れました「吉高の大桜」(千葉県印西市)👇

その後、30分もかからずして次に訪れたのが「成田国際空港」の北西部に隣接する「さくらの山公園」ですニコニコ

到着ビックリマークここで御注意頂きたいのは、所謂“空港国道”の295号線方面からいらした場合、通常期であれば右折でも入場できるのですが、桜が見頃の時期は右折での入場は出来ません叫びまた「さくらの山公園」を過ぎて直ぐのところに「オリックスレンタカー」の営業所があるのですが出入口のところに“方向転換不可”のプラカードを持った警備員さんが立っています。成田市方向から来場する場合は前記、国道295号線は使わず、国道51号線の寺台交差点から県道44号(成田小見川鹿島港線)からアクセスして下さい真顔

10時過ぎの到着でしたが既に満車満これ、平日の話です滝汗土日だったら大変なことになりますゲローなお「さくらの山公園」の桜は「吉高の大桜」と異なり見頃が3日間ということはありませんのでご安心ください爆  笑

ですがこの日はとても残念なことに航空機の離着陸は“北風運用”ガーン泣きたくなるえーんその答えはこちら👇ツクマエカラワカツテマシタガ

こちらは成田空港の滑走路と航空機の進入航路を示したもです👇A滑走路(4000m)を使ってこの日の運用を説明します。

赤線で示したものが南風運用時の離着陸の航路。対して水色線で示したものが北風運用時の離着陸の航路。で、航空機は離陸をする時はそれぞれ滑走路の端まで移動しそこから助走を開始し、滑走路の中ほどを過ぎて離陸します。対して着陸はなるべく滑走路手前での接地となります。それは万一、ブレーキの効きが悪くてもオーバーランを防ぐため。そのため南風運用時だと「成田市さくらの山公園」のすぐ真横を通過しランディングするのですが生憎この日は北風運用の水色線。ですので滑走路の半ば過ぎで浮かび上がった機体は「さくらの山公園」付近では既にかなり上空を飛んでいます。航空機離着陸の風向き運用は、ここ成田空港では南北二つしかありませんからどちらかなのですが、“さくらの山”の名が示す通り、この公園は桜で溢れています。しかも桜が咲くのは年に1回ビックリマーク満開の桜が咲いたその時、真横を通る航空機を一枚のフレームに収められた時の幸福感は、それはそれは言葉で言い表せるものではありませんラブですがこの日は残念ながら北風運用だったため、それが叶わなかったのでしたえーんですが桜は満開合格クラッカーその素晴らしい写真はちゃんと収めていますウインクこちらは「さくらの山公園」の入り口です。どうです、桜は満開クラッカー合格チュー

そして通路にはこの人だかりびっくりここからぢゃ滑走路は見えませんし、またヒルトップに行けば桜はもっと咲いていますから、何ゆえにここに留まるのかと言うと、ここからだとなんとか、航空機の機影を桜に合わせることが出来るからあせるあせるあせるそうです、普段の時期であれば「さくらの山公園」では滑走路を離着陸する航空機を眺めに来るのが定番なのですが、さくらの季節だけは異なるのでしたウインク

んで、chuもこの場所に暫し留まり離陸していく航空機をカメラしかし腹しか見えない航空機ですからいくら桜が満開でも、これぢゃ“飛行機と桜の共演”とはとても言えないショボーン

ヒルトップに到着しました。もちろんここにも人は沢山いまして観桜が目的の方が殆どですニコニコ

ではここからは華麗に咲き乱れる満開のソメイヨシノ、御覧下さいウインクもう言葉はいりませんね照れ

あ、こちらがA滑走路方面です。南風運用時であれば滑走路の北端に近いところにランディングしますから、この公園のすぐ真横を航空機が通り過ぎるのでしたニコニコ

この日、この時、「さくらの山公園」にいた方は数千人にも及ぶものと思われましたが滑走路方面を眺めている方は少ないニヤニヤそう、皆さんの目的は“航空機と桜”の二つという欲深い方ばかりだったのです爆  笑ただchuは思いましたウインクこれだけの青空と満開の桜…先日、都心の桜をお届けしました時に3万ぽも歩いた時は曇天の下で全く映えなかったことは拙blogにてお届けしたとおりです。しかしこの日は抜けるような青空と満開の桜、しかも昨日の千葉県の天気は暴風雨でしたから、よくぞ散らないで残っていてくれたビックリマークことに感謝しなければなりません。“満開の桜”と“晴天”と、さらに“一枚のフレームに桜と航空機が入り込むように”と3つもの要求は欲張りすぎているのかも知れませんねグラサン

しかし離陸したばかりの航空機が上空を通り過ぎる時にはついついシャッターを切ってしまうchuがいました。これはもうただの条件反射かも知れません爆笑

ガルーダインドネシア航空だビックリマークchuはまだ若かりし頃、「成田国際空港」が「新東京国際空港」と呼ばれていた頃のことですが空港に勤務していまして、昼休みには第一ターミナルの展望ロビーや、或いは業務上、サテライト(出国検査を過ぎた場所です)にも出入りしていましたし、それに今とは違って国際線は全て「新東京国際空港」を使用していましたから日本国と行き来している全ての外国のエアラインを見ることが出来ましたウインク翻って今、国際線は東京都大田区にある「羽田国際空港」を利用する便も多く、しかも米国籍の大手エアライン、「デルタ航空」はなんと全便、羽田離発着ガーン米国最大手の「ユナイテッド航空」はまだ成田を利用してくれてはいますが昔に比べるとプレゼンスの低下は否めませんショボーン

そして先ほど、“成田空港における航空機離着陸の運用方法は二つ”と書きましたニコニコで、一日のうちに風向きが変わることもまま、ありますから、公園に着いた時は北風運用をしていたとしても午後になり、風向きが変わったことで南風運用に変わること等はまま、ありますウインクですので暫く「さくらの山公園」に滞在したのですが(2時間近く粘りました)、残念ながら風向きが変わる気配はありません。まだ次の桜スポットにも行かなくてはですから、後ろ髪を引かれる思いで公園を後にしますバイバイバイバイバイバイ

飛行機との共演が叶いませんでしたのでせめて京成電鉄との共演爆  笑“せめて”なんて言ったら京成電鉄に失礼でした爆笑京成電鉄は千葉県民の大切な足なのですからウインク

公園の入り口付近にあります「空の駅さくら館」に立ち寄りお土産などを購入ニコニコ

するとなんと、この建物の中で見事なまでに航空機と桜がマッチする景観に出逢えましたビックリマークチューチューチュー

「空の駅さくら館」内に展示してありましたANA機と、窓越しに見える満開の桜でした爆  笑

で、次の桜スポットに向かうのですが、ここでひらめき電球と閃いたびっくりどうせこのまま北風運用は変わらないのですからどうせなら着陸を間近に見られる場所に向かおう、と車ダッシュ車ダッシュ車ダッシュそこでblog冒頭に貼り付けた写真にひと工夫を加えて…

お伝えした通り、北風運用のこの日、離着陸は水色の線で示したものなのですが、ぢゃ、離陸機を間近で見たいのであれば地図下にある「三里塚さくらの丘」(成田市)若しくは「ひこうきの丘」(芝山町)に行けばいいのでしたウインクただ「さくらの山公園」ほど豊富な桜が咲いているわけではないので、“桜と航空機”といった場合はどうしても「さくらの山公園」に行ってしまうのですが、北風運用時に着陸機を見るのであれば「ひこうきの丘」が最適なのですウインク

ですがこの日の着陸便は何故か全てB滑走路に誘導されている管制でしたえー👆の地図では紫色の線で図示したルートです。実はB滑走路でも航空機の着陸を間近に見ることが出来る「十余三東雲の丘(とよみしののめのおか)」という展望台がB滑走路北端脇にあるのですが、ここのポジションは「さくらの山公園」と同じですから、北風運用のこの日に見られるのは離陸機のみ。そしてB滑走路には北風運用で着陸する航空機を間近に見られる場所はありませんショボーンなのになのに、なんで全ての着陸機をB滑走路に管制するのよプンプンこれは新千歳(CTS)から来たPeach機で間もなくB滑走路に着陸します。しかしあんな遠くを飛んでますから間近に見てる気は全くしませんよチーン

そしてハタと気が付いたびっくり実は「さくらの山公園」にいる時、次から次へと離陸機が上空を通過して行ったのですが、普段よりも間隔が狭く、“あれキョロキョロいつもこんな短時間の間隔で離陸してたかなぁ?”と…。昔、成田空港の滑走路が現在のA滑走路一本の時は確かに頻繁に離着陸機が交互に運用されており、その運航間隔はまるで山手線のそれと同じくらいでした。しかし滑走路が二つになった今、こんなに短い間隔でA滑走路からの離陸便はありませんでしたから、不思議に感じていたのですがその理由がこれだったのですビックリマーク即ちこの日(2024年4月10日の昼間帯)、離陸機は全てA滑走路から、そして着陸便は全てB滑走路に誘導管制していた滝汗と考えればすべての辻褄が合うのです叫び最後は、間近に見えた離陸する航空機を見送り…国内3空港(成田、北九州、那覇)間を一日9便の定期運航が開始されましたクロネコヤマト便機が駐機していますウインクKLMオランダ航空も凛々しいチューそしてやはり日本のナショナルフラッグは、chuは古い人間ですからJAL機だと信じています照れ(なお実際には現在ではJALはANAの後塵を拝しているようですショボーン)

なお、「ひこうきの丘」でも御覧のようにごく僅かですが桜の木がありまして…

しかもA滑走路に着陸機が管制されていれば間違いなくこのフレームに収まりますから、来年も活動することを誓いますウインクこちらは「ひこうきの丘」のシンボルでハートのオブジェニコニコ真ん中に鐘がぶら下がっているのですが…何故かリンが外されていまして鳴らすことができないの爆  笑きっと、誰かが連打し過ぎて“うるさいっパンチ!”てクレームが入ったんでしょうねニヤニヤ!?こんなだだっ広い公園で誰が五月蠅(うるさ)いってクレームをつけるの?そりゃ、着陸に全神経を集中させている航空機のパイロットでしょ爆  笑

では、次のスポットに向かいますウインク