運動会の後、昼ごはん食べながら調べて調べて、箱根方面に向かうことに。
富士屋ホテル、湯本富士屋ホテル、はなをり、天翠茶寮、あたりと迷って、ヒルトン小田原に決めました!
神奈川に住んでた時に箱根は沢山行ったけど、ヒルトン小田原は初めて。135が混むし、抜け道知らないし、敬遠してたんだよなぁ。
帰宅してから、洗濯等しつつ、昼食食べながら調べて予約して、荷造り。出発は16時近くになってしまいました〜。
午前中は下り方面渋滞してたけど、夕方出かける頃には割と空いてました〜。高速乗るまでが一番混んでた…
2時間くらいかけて到着ー!
はーちゃん、運動会疲れて寝るかな?と思ったけど全然寝ず!超元気!アドレナリン?笑。
久しぶりに箱根周辺に来たー!
ヒルトン小田原は初めて来ましたー。
着いた頃には暗くて海も見えないし、道が暗すぎるー。
チェックイン。
ヒルトンは車寄せにホテルマンいないのねー。
(お部屋に到着後、客室係やフロントに電話かけたけど全然繋がらないし、人手足りないのかな)
お部屋はヒルトンツイン27平米(322号室)
割と古そうな感じではあるかな。
全体的にホコリっぽい…
テレビ付けたら、ヒルトンの清掃PV。
はーちゃん気に入ったらしく、テレビのチャンネル変えさせてくれないw
チェックイン18:30、夕食19:15。
あんまり時間無いので少しアミューズメント施設を見に行くことに。
エアホッケーがお気に入り。
アンパンマンどーこだ!のゲームは初めてやりました。オマケにカードがもらえます。
あさやホテルでは玉入れゲーム好きだったのに、今日はやらないらしい。(運動会終わったから?)
太鼓の達人も好きだったのに、今日はやらなくて良いらしい。
2ヶ月ほど前にゲームセンターはリニューアルしたらしいのですが、メダルゲームが全部無くなってしまったらしく。残念すぎるー!(事前にブログとかチェックしてったのだが。公式HPには詳細なかったけど〜。)
エピナール那須でもあさやホテルでもメダルゲームが好きだったのだが。(てゆーか、メダルゲーム以外だとお金の減りがヤバい)
19:15〜夕飯(ビュッフェ、1Fのレストランフローラ)
料理を取る時はマスクと使い捨ての手袋着用。
ドリンクが有料なのに驚き。(水とコーヒー紅茶は無料)
割とコンパクトめ?と思いましたが、ちょうど良かったー!
オシャレな献立でした。
ライブキッチンはお寿司、天ぷら、ローストビーフ。
パパがすごく気に入ってましたー。
私的には、ローストビーフはイマイチだし、補充が遅いし、取り皿の汚れが気になったし、そんなでも無かったかな…(とは言わないが)まぁ、普通。
お茶漬けは美味しかったです!カレーはあさやホテルの方が好み!
はーちゃんの食事が終わった後は、シールタイム。
最近はずっとシールしててくれるからゆっくり食事を楽しめます。ありがたーい。
20:30頃にレストランを後にしてショップへ。
お土産を軽くチェック、氷があるかチェック。
(氷は無くて、6階の製氷器でもらえるらしい)
アミューズメント施設に戻り、ボウリングやります!!はーちゃんは初ボウリング!
ガター防止レーン付けてもらって、滑り台みたいな補助のやつを使って楽しみました!
レンタルシューズは17cm、ボールは5ポンドを使用。
1ゲームだけやりましたが、結構楽しめました!
何年ぶり??て感じでしたが、ストライクもスペアも出たし、まぁまぁかな。
パパ119、ママ114、はーちゃん69でした。
1ゲームで手が痛くなったし、投げ放題で投げてた大学時代ヤバ。
にしても114かぁ…はぁ…
ボウリング後はまたもやアンパンマンどーこだ!とエアホッケー。数回やってお部屋へ。
大浴場に行くか、はーちゃんと相談したら「いくー!」だそうで。赤ちゃん期以外で大浴場に行くのは初なのでは??
ヒルトンの大浴場、子供用のお風呂椅子置いてくれててありがたい。
内湯は熱すぎたので、露天風呂へ。
「さむいなぁ」と言いながら湯船に浸かって「あぁ、これはいい」と温泉を楽しんでいました。浮力も楽しんでました〜。
23:20 就寝。