冷蔵庫なし生活では購入後24時間以内に消費と決めているヨーグルト。
最近は、パンやカレーなど料理によく使うので無糖のプレーンヨーグルトを購入しています。
近所のスーパーで、400g入り¥100〜¥130くらいのもの。一人暮らしで1日で食べるにはボリュームがあるのですが、食べ切りサイズより断然お得!
▼乳製品との向き合い方
半分は料理に、半分は蜂蜜やジャムを混ぜてデザートとして。
なんとか24時間以内に食べ切っています
ただ、最近は最高気温が20℃に達するようになってきました。暖かくなってきたためか、微妙に生ぬるくて美味しくない
・・・室温で12時間程放置していたら、まぁ、当たり前ですね
冷蔵庫なし生活の時期もそろそろ終わりかなー
うーん。
ちょっとアレンジしてみました
ヨーグルト×カルピスソーダ
近所のスーパーで¥69で入手したカルピスソーダ。
ヨーグルトとカルピスソーダを、カップに半々の割合を入れて混ぜてみます。

爽やか微炭酸、ラッシーのようなドリンクになりました。
カルピスソーダの甘さが緩和されて、程よい感じ♪
喉ごしがよく、一気に飲んでしまいました

ヨーグルト消費のレパートリーがまたひとつ増えました

フードプロセッサなどあれば、フルーツ入れても美味しいかも

お読みいただき、ありがとうございました
