いろんなメンテナンスを

実施していますが、

無料では限度があるのですが、

どうしたらいいでしょうか?

 

 
 

メンテナンスを無料サービスと

勘違いしていませんか。

メンテナンスは、販売した商品に

責任を持つことです。

それは無料である必要はありません。

 

今日(10月04日)第2弾です。

 

第1弾(08:00UP済)

「勉強しただけでは成功しない」

 

有料メンテナンスも具体的に明示する

 

有料メンテナンスも大事

 

無料サービスや

無料メンテナンスを、

POP等で明示して

いるお店は

多いものです。

 

でも、

有料メンテナンスも

明示した方が、

お客様は安心

できると思います。

 

高額商品や

耐久消費財等では、

お客様は購入後の

メンテナンスを

気にするものです。

 

電化製品でも、

修理体制が

しっかりしている

お店の方が

安心して

購入できます。

 

使い捨ての考えが

強い時代では、

購入後の

メンテナンスを

気にするお客様は

少なかったでしょうが、

 

お気に入りの

商品を長く使いたい、

というお客様が

増えた現在では

購入後の

メンテナンスは、

非常に重要になります。

 

私の

クライアントである、

宝飾店で

「宝飾リフォーム

承ります」

というPOPが

ありましたが、

これでは、

何ができるのか

わかりません。

 

具体的に、

実例を表示して

説明しなければ

お客様には

理解されない

でしょう。

 

「ネックレスの糸替え」

「ネックレスの鎖替え」

「台座のデザイン変更」

「クリーニング」と

具体的にできることを

表示しましょう。

 

有料メンテナンスでお店の姿勢を表す

 

料金も概算でも

よいので、

表示するように

しましょう。

 

ただ、

メンテナンスや

リフォームは、

ケースバイケース

ですので、

表示できない

ものです。

 

その場合でも、

一例をあげて

料金表示する

ようにすれば、

お客様も目安に

できるので、

安心できます。

 

この場合、

0,000円~0,000円の

ような表示に

しないで

 

例を上げて、

こういった場合は、

0,000円と

はっきりした方が

いいでしょう、

 

有料メンテナンスは、

あまり需要が

なくても、

表示すべきです。

 

新規購入の場合に、

後々面倒見ますよ、

という

お店の意思表示

なのです。

 

これにより、

お客様も安心して

購入することが

できます。

 

 

今回のまとめ

 

メンテナンスは

有料であっても

具体的に

表示することで

購入後まで

面倒を見ますよ

という意思表示を

しましょう。

======================

「売上が落ちている」という方は

下記メールアドレスへご連絡ください。

「無料でメール相談受け付けています」

タイトルに「無料メール相談希望」と

書いてください。

本文はなくても結構です。

一緒に対策を考えていきましょう。

 

chsakaue@road.ocn.ne.jp

※リンクしていませんので、

 コピー・ペーストしてください。

======================