今回は、過去記事のリライト版です。

お客様が納得する商品・サービスに

ついて考えてみましょう。

 

今日(8月30日)第2弾です。

 

第1弾(06:00UP済)

「お客様が求めている商品を揃えるのが本当の品揃え」

 

売れない時代だからこそ顧客獲得を

 

必要なモノ以外買わないお客様

 

売れない時代だと

言われてから、

だいぶ経ちます。

 

本当に売れて

いないのでしょうか。

 

お客様は、

普通に生活し、

旅行にも行きますし、

趣味にも興じています。

 

売れないというより、

お客様が買い物に

シビアになり

 

メーカーサイドの

思惑に乗らなくなった。

ということでは

ないでしょうか。

 

今のお客様は、

売る側の予測どおりに

行動しなくなった

ということです。

 

お客様は、

購入に慎重になって

いるのです。

 

でも、

購入しない

わけではありません。

 

本当に必要なモノは、

吟味して

購入しているのです。

 

言葉を変えれば、

今のお客様は

「ムダな商品」は

購入しない

ということです。

 

生活必需品だけを

購入している、

という意味では

ありません。

 

自分の

ライフスタイルに

必要であるなら、

他人から見れば

「ムダな商品」

であっても購入します。

 

納得いく価格なら低価格にならない

 

また、

お客様は

「安物買いの銭失い」

になりたくない

とも考えています。

 

良い品を

納得いく価格で、

購入したいと

考えています。

 

これは、

価格も重要ではあるが、

それ以前に自分に

本当に必要な品物か

どうかを、

最も大事にしている、

ということでしょう。

 

納得のいく価格とは、

お店の信頼・信用や

アフターフォローも

含まれています。

 

納得いけば、

価格に捕らわれず

購入します。

 

お客様が本当に

求めている商品を

提供し、信用・信頼を

勝ち取れるよう

努力すれば、

支持は得られるという

ことでもあります。

 

売れない時代とは、

本当にお客様の為にと、

努力している

お店が報われる時代

でもあるのです。

 

安くしないと

売れないと考え、

値段を下げる為に、

サービスを

切ってしまう為、

ますます売れなく

なっているのです。

 

 

今回のまとめ

 

売れないのは

お客様が納得する

サービスを提供

していないからです。

======================

「売上が落ちている」という方は

下記メールアドレスへご連絡ください。

「無料でメール相談受け付けています」

タイトルに「無料メール相談希望」と

書いてください。

本文はなくても結構です。

一緒に対策を考えていきましょう。

 

chsakaue@road.ocn.ne.jp

※リンクしていませんので、

 コピー・ペーストしてください。

======================