dTVの配信期限が今月末に迫っているシーズン3にあたる『PRODUCE48』の視聴をしています今日を入れて後2日…。昨日見たのに記事に今頃してる…きっともう無理…。
制作テレビ局:Mnet(韓国)
放送期間:2018年6月15日~2018年8月31日
視聴期間:2019年12月26日~
視聴コンテンツ:dTV
(動画は全てYouTubeのMnetOfficialチャンネルから共有しました)
프로듀스48_내꺼야(PICK ME)(ネッコヤ) Performance
第3回順位発表式で勝ち残った練習生達に最後の課題が知らされます。
最下位の人から希望の曲とポジションを選ぶのだけれど、上位の人は自分が希望するポジションを選んでいる人を他の空いているところに移動させるというシステム…
プデュJAPANと同じだけど、やっぱり悩んでましたね。
ここからの番組展開が、日本と全く違っていて、決まったポジションで悩む様子や(実際に自分のパートを他の人に譲る場面もあり)センターを誰にするかで悩んだり色々な場面が紹介されました。日本では最終回はCMを含めての2時間だったけど、プデュ48は最終回は3時間だったので、それも放映されてました。
プデュJAPANは、どうしてセンターがセンターになったのかとか謎のまま…
デビュー評価曲に挑む彼らの練習にかける姿とかトレーナーがどんなことを言ったのかとか、全然公開されてないので、ホントに残念だけど、プデュ48では結構長い時間を割いててくれたので良かったです。
だけど、ここまで来た人たちはスキル面で問題がある人は殆どいないので、デビュー評価も安心してみることができました。
『We Together』(앞으로 잘 부탁해)
『好きになっちゃうだろう?』(반해버리잖아?)
どちらの曲も可愛い系の曲でダンスも速いテンポではなくて、簡単めだったと思います。
AKBが歌っても全然違和感ないでしょうね。
プデュシリーズのファイナルはJAPANと48しか見たことがないんだけど、圧倒的なインパクトとかはなくて、ちょっと物足りないかなと感じてしまいました…
『好きになっちゃうだろう?』は日本語だったので、内容は良く分かりました。
韓国人の練習生が綺麗な日本語で歌えていたので感心しました。
ちょっと、不思議だったのが、センターの二人が登場した後、首を傾げる仕草…
特に『好きになっちゃうだろう?』のチェ・イェナが何度も首を傾げていて、それが人を小馬鹿にしている様な仕草に見えてしまいました。
人数が多いので、どこを見たら良いのか困ってしまう感じもあって、これまでに聞いてきた曲の方がコンセプト曲も含めて私は好きでした。