無理だと思っていた大晦日を過ぎたら(新年になったら)期限が終了して見れなくなってしまう、この番組を何とか滑り込みで見ることができました。
制作テレビ局:Mnet(韓国)
放送期間:2018年6月15日~2018年8月31日
視聴期間:2019年12月26日~
視聴コンテンツ:dTV
(動画は全てYouTubeのMnetOfficialチャンネルから共有しました)
프로듀스48_내꺼야(PICK ME)(ネッコヤ) Performance
ファイナルの中で、デビュー評価の曲の披露と、最終順位発表式(デビュー組の決定)がメインだったのだけれど、この記事ではそれ以外のステージや映像でいろいろなエピソードがあったので紹介します。
プデュJAPANでは、GYAO!やYouTubeの公式チャンネルで番外編として紹介されていた部分もありましたね。
プデュJAPANはCMを含めて2時間だったけど、プデュ48はCM抜きでも3時間超だったので、そのゆとりがあったのでしょうね。
JAPANは駆け足だったような気がしてちょっと残念でした。
脱落者も一緒に全員でのネッコヤ
第3回順位発表式の1位だった宮脇咲良ちゃんは最初のセンターでもありました。やっぱり同じ子が真ん中に立っていると安定したイメージで良いですね。やっぱり咲良ちゃんは可愛くて華があります。
2番から、脱落してしまったメンバーも一緒になってステージに立ちました。
Fクラスだった子達も皆同じ高さの舞台の上で笑顔笑顔…
とってもキレキレで皆上達したなぁと思いました。
プデュJAPANは、このシーンが残念ながら脱落した練習生は会場には来ていたもののステージに上がることはなかったので、とても残念でした。
トレーナーへのお礼
映像で練習生達から、トレーナーへのお礼のメッセージが語られました。
とても厳しい指導をしていたトレーナーもいたけれど、愛情あってこその教示であって、そのお陰で成長できた彼女達が、素直な気持ちで感謝の気持ちを伝えていました。
一流のトレーナーのお陰で成長していく姿を見れるのは、サバイバルオーディションの醍醐味で、今回トレーナーのお陰で十分楽しませてもらえました。
事前ミーティング映像
この企画が始まる前の映像が流れました。
でも、この辺りでまさかの寝落ちをしてしまい…記憶にありません…見直す時間はありませんでした。
自分への手紙
100日後の自分への手紙を開封して読んでいました。これもその時は『なるほど』と思って聴いていたのですが、時間を置くと細かいところは忘れてしまいました。
謙虚な気持ちを最初から持っていたのだなぁと感心するような感じのことが多かったかな?『辛い思いをした』ことを予見したような内容のもありましたね。
サプライズ訪問
ファイナルに残ったメンバーが集められ、車に乗り込んだら仁川空港に着いて、気付いたら飛行機に乗って日本へ…まさか、国外に出るのに『知らなかった』ってあり得ないだろと思うけど…
訪問先はAKB48の握手会のイベント会場…
そこで、AKBからPRODUCE48に参加していた仲間たちとの再会シーンが良かったですね。
娘佐藤美波ちゃんと再会できた母カン・ヘウォンちゃんの抱擁がホッコリしました。
そして、ファンの前でのネッコヤの披露…握手会に来るぐらいファンだったら、このPRODUCE48を当然知ってるだろうけど、韓国組の練習生にとっては、自分達を知ってもらう良い機会になったでしょうね。
バラード<夢を見ている間>
投票が終わった後にファイナルに残った20名全員でバラードが披露されました。
同じ薄桃色を基調にした衣装がプデュJAPANの『さよなら青春』と既視感がありますね。
曲調もちょっと似てるような…
皆爽やかで清純な感じです。
これまでの道のりを感じさせる曲の内容で宮脇咲良ちゃんとか涙ぐんでましたね…
これで、全てのパフォーマンスは終わりです。