VOCALOIDの珍しいパッケージを紹介 | ごぼうPのブログ

ごぼうPのブログ

ごぼうPと名付けられたボカロPのブログです。ボーカロイドや気になる音声合成ソフトに関する新情報や、ごぼうPの新作動画・裏話などを掲載していきます。

ツイッターの流行に乗って投稿したツイート。

相変わらずボカロ棚を紹介しているだけなのですが、パッケージに興味を持っている方も結構いらっしゃるようなので、手持ちのボカロで「これは珍しいほうかも?」というものだけを紹介したいと思います。

 

 

1.洛天依(V3 初回限定版)

 

Vsinger所属になる前の中国ボカロの洛天依初回限定版。かなり大きい箱です。

 

開けると箱と洛天依のイラストコンテストの画集が入っています。

 

中は殆ど空洞なのですが、ボカロパッケージ、フィギュア、CD、USBメモリ等が入っています。

 

2.兎眠りおん(V3版)

 

りおん泣きそう、もう呟かないでお馴染みの兎眠りおん。

当時はそんなに人気もなかったので、今これを手にするのは難しい代物。

写真では見づらいですが、全体が金色で光に反射して輝きます。

 

3.蒼姫ラピス(初回限定版)

 

蒼姫ラピスの初回限定版パッケージ。蒼いシルエットは光に反射して輝きます。

 

中身はこんな感じ。中の人のオーディションから採用決定までを収録したDVDも入っています。

中の人を追っていく動画なんてものは意外と珍しいかもしれません。

 

4.SeeU(初回限定版)

 

韓国の初ボーカロイドのSeeUです。当時数量限定で日本に逆輸入されたものを楽天で購入。

 

中には韓国語日本語で書かれた取り扱い説明書。パッケージや缶バッチなどが入っています。

写真には写っていませんが、筒に入った巨大なポスターも付属しています。

 

5.MAIKA(100個限定パッケージ)

 

スペインボカロのMAIKAです。海外輸入でしか手に入らない100個限定パッケージ。

 

裏面はこんな感じ。右下に 025/100と書いてあります。つまりこれは25番目。

 

中身は大きなタペストリーとパッケージ。そして何故かブルーノとクララのパッケージ。

何故ブルーノクララのパッケージが入っているかというと、MAIKAの発送がかなり予定よりオーバーしてしまい、お詫びとして同梱されていたとか。ダウンロード版を購入すれば永久に使えるものになります。

 

6.初音ミクV3 英語版パッケージ

 

みんな大好き初音ミク。そんな彼女のV3英語版パッケージ。このパッケージ版は、日本では販売されておらず、海外でしか販売されませんでした。逆輸入して入手したものになります。

 

7.心華(V4 中国語ライブラリ 初回限定版)

 

心華はV4になって、日本語が歌えるようになり、言語別にライブラリが販売。

こちらは中国語ライブラリの初回限定パッケージになります。

 

中身は通常版のパッケージと、当時販売された音楽CDが入っています。

 

8.初音ミク (V4 中国語ライブラリパッケージ)

 

初音ミクの中国語ライブラリのパッケージです。当時は中国でしか販売されていませんでしたが、クリプトンが逆輸入し、数量限定で販売しています。

 

開けると、ゴールドに輝くキーホルダーとパッケージが入っています。

 

9.ユニティーちゃん(コミケ特製パッケージ版)

 

2015年の東京ビッグサイトで行われたコミックマーケット(C89)限定で販売されたパッケージ。

当時、知り合いに頼んで代行購入して頂いたものになります。

 

中にはガラス(?)でできたプレートとUSB。なんと、プレートにシリアルナンバーが刻まれており、ライブラリはDVDではなくUSBに入っている他では見られない仕様の商品。非常に希少価値の高いもの。

 

 

 

 

如何でしたでしょうか。「こんなのがあったんだ!」と初めて知った方もいるかもしれません。ここでは紹介していませんが、他にもVY1の初回版や、ガチャッポイドの大きなV3版パッケージ、LUMiの初回パッケージ、ボカロPになりたい!のRanaパッケージ全30号分などもあります。

また、私は所持していませんが、V2版海外ボカロの台湾版パッケージなんてのも存在します。

 

V5Editorになって、レベルが高くなってしまったボカロ界隈ですが、動画共有サイトでは今までのボカロのあらゆる曲が公開されています。皆さんも気になったボカロがいれば是非聞いてみて下さいね。

 

 

2019年7月11日時点。一般向けボーカロイド一覧表。

100人まであと13人!

 

皆さんも素敵なボカロライフを・・・!

カタカタ(┓´ー`)┓[PC]