苺たくさん | 田舎に嫁ぎました。

田舎に嫁ぎました。

11歳年下の夫、1歳の息子、ネコ2匹と暮らしているアラフォーです。義祖父母とは2年同居しましたが現在は解消し車で5分の距離に住んでちょこちょこ様子を見に行っています。
日常のあれこれを呟くブログです。

今年も義実家の畑で苺が実ってきたので

土曜日の午前中に苺を採りに行きましたニコニコ







息子もはじめて畑に入って、赤く実った

苺をみて大興奮キラキラ爆笑


苺大好きなので、

「いちごっ!いちごーー!」と叫んでた笑。


しっかり見ていないと取ってそのまま口に

入れちゃうので、静止するのが大変でした笑い泣き

(畑に直植えで土がついているため)



途中で夫が苺を洗う用の水をボウルに入れて

持ってきてくれたので、

息子はそこで取った苺を洗ってパクパク食べて

いましたラブラブ





息子のことは夫と私で交代で見つつ、

義祖父母も含め1時間半くらい畑にいたかな、

たくさん採りましたピンクハート





ボウル3つに山盛り。

義実家へ戻って、きれいなものとそうでない

ものを簡単に仕分けして、きれいなものは

兄夫婦とママ友さんにおすそ分けする用に

きれいに並べてパックに詰め、

残りは義祖父母の分と私達の分ということで

たくさんいただきましたニコニコ





おかげさまでこの週末はいちご三昧。

朝晩にそのままつまんだりイチゴミルクを

飲んだりラブラブ


贅沢…そして幸せラブ








そんなありがたい週末でしたが、

実は夫と私はまたしても息子の風邪をもらい

喉がパンパンに腫れて鼻水とひどい咳もやもや




もう、もう本当に勘弁してくれガーンガーンガーン

二人とも気管支が弱いから咳がつらすぎる。





週末に息子を連れて苺を採りに来ることを

楽しみにしてくれていた義祖父母の手前、

義実家に行かない選択肢はなかったし

(前日の金曜も夕食一緒にしたんだけどニコニコ

息子もすごく楽しそうで、苺もたくさん

いただいてありがたかったからそれは

もちろんよかったラブラブ

…のだけれど、夏のような日差しの下の畑は

たった1時間半にもかかわらず、病人の体力を

根こそぎ吸い取ったのでした笑い泣き





ちなみに息子は月曜に小児科でもらった薬の

おかげですでに鼻水は止まり咳もかなり治って

いますグッ



頼むから今週は保育園から新しい風邪菌を

もらって来ないでほしいよ笑い泣き

保育園の洗礼はいつ終わることやらアセアセ






体調が悪いからか、たいしたお出かけも

していないのに、全く休んだ気がしないガーン

癒しの手帳タイムも体調不良には効果なし。

というか手帳タイムすら気力がわかない週末

でした魂



ブログも同じ。

なんだろう…まとめたいことはたくさん

あるのに、どうも気力がアセアセ

日中は物理的に時間が取れないし、

夜は疲れ切ってエネルギー不足ダッシュ



以前に書きたいとリストアップしたこれ↓


息子の成長のこと(←これだけは済)

家族でお出かけしたこと

保育園のこと

職場のこと

今後のキャリアのこと

在宅ワークのこと

共働き生活のこと

手帳のこと


に加えて、


考えすぎる性格のこと

息子の誕生日プレゼントのこと


も書き留めておきたい。

のだけれけど、いつになることやらガーン





とりあえずまた明日から1週間…



よし、頑張ろうキラキラ


頑張ろうニコニコ


頑張ろう!!!!!!