志摩スペイン村に行ってきました | 田舎に嫁ぎました。

田舎に嫁ぎました。

11歳年下の夫、1歳の息子、ネコ2匹と暮らしているアラフォーです。義祖父母とは2年同居しましたが現在は解消し車で5分の距離に住んでちょこちょこ様子を見に行っています。
日常のあれこれを呟くブログです。

先週、ふいに夫が「来週、志摩スペイン村に

行こうか!」と言い出しました。



もともとは、もうすぐ結婚記念日なので

そのあたりにどこか遠出する先を探している

時に候補として挙がっていたのですが、

夫に急にお出かけスイッチが入ったみたいで

前倒しで急遽お出かけすることに。




よく考えると結婚記念日の週よりもお出かけ

しやすいのでそういう意味でも都合が良いの

ですよね。

結婚記念日は、世の中的に春休みに入っていて

卒業入学シーズンってこともあり、土日は

お食事もけっこう予約が取れなかったりと

ちょっと不便なのですダッシュ







そんなわけで、行ってきました、

志摩スペイン村、パルケエスパーニャ。




今年30周年らしいスペイン村。

私は中学生の頃に一度だけ来たことが

ありますが、もうほとんど記憶ありませんタラー


当時はできて間もない頃で賑わっていたと

思うのですが、現在はまぁ、ご想像のとおり

ですアセアセニコニコ 

でも私たちは幼児を連れてのおでかけなので

広すぎない、混雑していない、というのが

すごく助かる…!





開園が9:30で、10時前に着いたのだけれど

駐車場もほぼ並ばずパークのエントランスから

とても近い場所に停めることができました。




続いてパークのチケット購入も入場もいたって

スムーズ。こういうところでほぼ並ばなくて

良いのは本当にありがたい笑。



3歳未満は入場料無料なのもポイント高しキラキラ

そして無料なんだけれど息子の年齢・身長でも

楽しめるアトラクションもそこそこあるし

何より、安全で景観の良い場所で息子の好きに

散歩させてあげられるのが嬉しいおねがい







ちょうど通りかかったらショーをやっていて

息子に見せたら意外と興味をもっていました。





↑この後、前の方に移動して近くで鑑賞ニコニコ






ボートに乗ったり、









お城や船を歩いたり、












いわゆるライド系のアトラクションも

5-6個乗れましたキラキラ


特にこの2つは息子がめちゃくちゃテンション

上がってました爆笑


↓↓↓

(公式サイトから画像お借りしました)



ほんとうに、目をキラキラさせて興奮気味に

アトラクションを凝視していて、こういうのも

刺激を受けるようになったんだなと

息子の成長が嬉しかったですニコニコ







朝早く起きての遠出だったし園内の食事事情が

よくわからなかったので、息子には

バナナ、焼き芋、おにぎり、野菜ジュースを

持参。こまめに小腹を満たせて良かったニコニコ



でもパーク内の施設が充実しているので

食事やトイレについてもなにも不便なく

過ごすことができました。





ちなみに、ランチはスペイン料理の店は

1時間待ちだったので、空いていた和食の

レストランに入ることに。

写真を撮り忘れたけれど(いつも忘れる…)

夫と私は鯛の手こね寿司にしましたが、

美味しかったですピンクハート


息子もお子様ランチを、エビフライと

キャベツの千切り以外はほぼ完食ルンルン








夕方16時前にパークを出ましたが、

たくさんはしゃいだ息子は車で即寝照れ



お天気は曇りのち雨との予報で心配だったけど

夕方帰る頃に降り出したくらいでそれまでは

寒くも暑くもなく快適な気候でよかったです






ちょうど良い規模感とほどほどの混雑に

幼児連れの私たちは大満足(大人だけで行く

には物足りないでしょうけれどアセアセ)でしたが

ひとつ面白かったことがあります。






その名のとおりスペインをテーマにした施設

であるはずなのだけれど、そこここに

アニメキャラクターのような看板?が。

なんだろう?と思いつつも特に気にして

いなかったのだけれど、昼過ぎに休憩がてら

チュロス屋さんに入ってお茶をしていると

なんかわからないけどちょっとした違和感を

覚えました。





なんだろう…と考えてふと気づくと、

このチュロス屋さん、私たち以外に家族連れは

いなくて皆カップル、男性グループ、女性2人

などばかり。






そして皆キャラクターのついたパフェ風の

スイーツを頼んでいる。


これ↓↓(公式サイトから画像お借りしました)






よくよく見回してみると、このキャラクターの

ぬいぐるみとぬい撮りしていたりしていて、

そういえばこのキャラクターたち、パーク内の

そこここで目にしていたような…。






気になったのでチュロスとコーヒーを片手に

今さらながらGoogleで調べてみたところ、

どうやら数年前から志摩スペイン村は

人気Vtuberさんとコラボしているとのこと。



そしてそれが功を奏してX(旧Twitter)の

フォロワー数が何倍にも増えパークの入場者数

もすごく増えたそう。



そのため現在ではこのVtuberさんが公式の

オンラインアンバサダー?になり、キャラの

グッズも売り出され、

今の時期はコラボイベント中ということでした。






このチュロスはそのVtuberさんに紹介された

か何かで人気のスイーツだったみたいです

だからコラボスイーツもあるし店内は

それ目当ての人ばかりだったのね笑い泣き笑い泣き笑い泣き






その後意識してパークを歩いてみると

明らかに客層が2つに分かれていて、

私たちのような家族連れと、コラボ目当ての

グループと、はっきりわかる。

コラボイベント目当ての人はスタンプラリーを

している様子で、子ども連れのグループとは

アトラクションはあまり被らずに共存して

いました。



お土産屋さんに並ぶパークのグッズも

半分はこのキャラクターのグッズが並んでいて

しかも「お一人様◯点まで」と制限が

かかっている。

(志摩スペイン村オリジナルのキャラクター

グッズはもちろんそんな制限はない笑い泣き






時代だなぁと思いましたニコニコ

正直なところパークの雰囲気とはアンマッチ

のような気がしないでもないのですが

でもこのコラボによって入場者数の増加や

物販の利益増加につながり、経営が回復する

のであればそれはすごいことだと思います!








ともあれ、楽しかった1日おねがい


息子が小さいうちにまた行きたいです。


人気を維持しつつ、今くらいの混雑具合で

今後も開園しつづけて続けてほしいなぁと

思いましたニコニコ