結婚記念日にお出かけして楽しんだ2日後、
新居の棟上げがありました。
イベント盛りだくさんの1週間![]()
本当はもう少し前に予定していたのだけれど
お天気の影響で一度延期になってのこの日。
暑いくらいの晴天になりました。
朝8時からと聞いていて本当は朝イチから
見てみたかったけど、朝は何かとやることも
あるので、大工さんへの差し入れをしがてら
10時ごろに現地に向かいました。
遠くからもクレーン車が見えて、
おぉ、やってるねー!と夫と話しながら
近づいたら、なんともう1階部分の枠は完成
していて天井部分(2階の床部分)のはめ込み
もほぼ終わっていた![]()
思っているよりずっと早かった![]()
![]()
大工さんへの差し入れは、ネットで調べて
ペットボトルのお茶と個包装のお菓子を
いろいろ詰めたものにしました。
喜んでもらえたのかはイマイチわからない
けど、気持ちが伝わってたらいいな![]()
休憩後に再開した作業は、2階部分の柱や
天井の枠組みでしたが、その手際の良さに
感動![]()
特に誰かが指示を出しているわけではないのに
(もちろん棟梁さんはいますが逐一指示を
出したりはしていないし、なんならほとんど
誰も話していない。時々集まって図面を
見たり声かけしてるくらい。)全員が無駄なく
自分の役割をこなしている…
あぁー、これめちゃくちゃ気持ちいいやつ![]()
と見ていて思いました。
チームで仕事する時、この阿吽の呼吸は
本当に気持ちいいですよね。
お昼休憩の時に棟梁さんとちょっと話した
のですが、今日のメンバーはみんな、
このハウスメーカーを担当しているので
誰がどのタイミングで何をするか、もう
大体決まっていてわかっているのだとか。
なるほどと思いました![]()
2階部分もあっという間に進み、
私たちはお昼休憩を機に一旦現場を離れ
その後は、ハウスメーカーの担当さんが
ちょこちょこ進捗を写真で送ってくれるので
それを見ながら家の形が出来上がっていくのを
楽しみました![]()
(写真をあげようかと思っていましたが
全ての木材に◯◯様邸と書かれているので
やめました笑
)
18時半ごろ、作業完了。
1日でしっかり家が形になりました。
これから数ヶ月かけて家が出来上がって
いきます。
楽しみだな![]()
早く夏にならないかな![]()