暦はあっという間に4月![]()
気づけば桜も満開![]()
私は仕事がこの時期いつも超繁忙期のため
社会人になってからは桜を楽しむ気持ちは
一切なくなり、知らぬ間に散っているのが
毎年のことなので、なんだろうな…
とても貴重な気がします笑。
先週は結婚記念日があり、お休みを取った夫と
息子と3人でお出かけしてきました![]()
どこに行くか何しようか何食べようか、
散々迷った結果、
まずは某お菓子のテーマパークへ。
テーマパークといっても小さい屋内型施設で
小学生くらいがターゲットと思われる遊具が
あったり、お菓子に好きなフレーバーをつける
体験ができる遊び場です。
息子は遊ぶにはまだ小さすぎるのだけれど、
一応よちよち0歳児も遊べるコーナーもあるし
ベビーカーOKだしおむつ交換や授乳なども
問題なくできる設備があるし離乳食の持ち込み
ももちろんOK、つまり安心して息子を連れて
いけそうだったので良さそうだな、と![]()
ただ、大人と赤ちゃんでは、お菓子の体験を
やったとしても時間を持て余しそうで迷って
いたところ、謎解きイベントをやっている
ことがわかり、しかも子ども対象の謎解き
だけではなく、謎解きマニア?向けの難易度が
高いものもあったので、謎解き大好きな
夫と私にはちょうどいいかも
ということで
行ってきました![]()
事前に予約していたので、到着してすぐに
お菓子のフレーバーづけ体験に参加し、
その後息子をベビー向けプレイコーナーで
ちょっと遊ばせてから昼食へ。
プレイコーナーでは、こういった場所で息子を
遊ばせるのが初めての夫がめちゃくちゃ
喜んでいたのでよかったです![]()
昼食は簡単に済ませて、午後から謎解き開始。
まぁいけるでしょ、とのんびり進めつつ、
合間でまた息子をプレイコーナーで遊ばせて
また謎解きに戻って…ってやっていたら
途中で謎解きのボリュームが想像の倍くらい
あることがわかり急に焦りだしました![]()
息子がベビーカーでお昼寝してくれたのを
いいことに、2人でペンを片手に紙と睨めっこ
しながらなんだかんだ3時間くらいかかり、
最後の方はヒントも思いっきり見まくって笑、
なんとか最後まで辿り着き景品をいただき
終了![]()
(途中までは順調だったんだけど、最後の
謎解きが難しすぎた
…難しいというより
あれはどこから発想できるのかヒントを
もらった後でもいまだにわからない
)
夕方までめいっぱい満喫してテーマパークを
後にし、夕食へ向かいました。
夕食は、記念日なのでちょっと良いところに
食べにいきたい、でも子連れなので、
個室が取れて乳児OK、離乳食持込OKなところ
を探した結果、カニのコースを食べに
行くことにしました![]()
個室なので周りを気にすることなく
息子を見ながらゆっくりお食事ができて
よかった…!
カニも美味しくて堪能しました![]()
![]()
普段はお出かけしても夕食は帰宅してとる
ことが多いので(義祖父母のことがあるから
なのですが)夜に外でゆったりお食事できて
めちゃくちゃ嬉しかった![]()
![]()
結婚記念日は毎年こうして夫婦で(子どもが
小さいうちは家族で)お出かけすることに
決めています。
来年も素敵な日にしよう![]()
長くなったので、その2に続きます→
