1姫 3年生
2姫 1年生
ママ&パパ フルタイム会社員
の日々を徒然に記録しているブログです。
 

2022年からキャンプを始め、

家族の趣味になってます気づき

 

 

 

 

 

みなさんこんにちは!

前回の続きです。
2日目は朝から観光で出かけました。
 

 『【2024GW】スノーピークヘッドクォーターズ③』1姫 3年生2姫 1年生ママ&パパ フルタイム会社員の日々を徒然に記録しているブログです。 2022年からキャンプを始め、家族の趣味になってます     …リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

3時過ぎ頃、観光から帰ってきました。
一泊の人は少なかったみたいで、周りのテントはあまり変わらず。


GWのんびりしたいよね。


子供達は初日にした芝ソリが楽しかったみたいで、この日もリピート。
30分くらい楽しみましたハート


ソリのレンタルがあるんだけど、数があまりないので、持っていけるなら持って行ったほうがいつでもできます。



我が家は持っていなかったので、
レンタルあるかな、あるかなって何回か見に行くことになりましたアセアセ


最後にまたスパへ。

 

 

 

 

 

この日も最高に気持ちよかったうずまき


キャンパーが堂々と行けるスパってなかなかないよね?



お風呂も洗い場も脱衣所も広くて綺麗なので子供達と行ってもゆったりできます指差し

パパ達はサウナを楽しんだそうで、最終日まで毎日欠かさず行ってました。

 

 

ちなみにスパの施設は10:00-21:00で早朝はやっていないのでお気をつけください。

 

 

 

キャンプ中スパに入り放題プランもあり、うろ覚えですが、大人一人3,400円だったと思います。(2泊3日分)

1日1回、3回入る予定でしたので、迷わずこちらを購入し、

会計は1度のみで好きな時に行けたのでとても楽でした。

 

(タオルは毎回新しいものを貸してくれます)

 

 

 

さて、スパの説明が長くなりましたが、この後は子供たちお待ちかねの花火〜。

 

 

GWの期間中のみ、管理棟前の広場で花火ができるようになってました。

大人気で会場はほぼ満員でしたが、子供達はみんな今年初の花火を楽しめました。

とってもありがたかったです!

 

 

 

ママと子供で花火をしているうちにパパ達がカレーを用意してくれました。

 

 

子供達は甘口シーフードカレー。

大人はちょい辛のカレーにしてくれました。

 

 

大人達のメインは海鮮焼き。

 

 

サザエもハマグリももう美味しすぎて、、、ピンクハート

 

 

買ってきた日本酒久保田もあっという間に無くなりました。

 

 

(持って行った2kgのお米もほぼ使い切りでした。多めに持って行ってよかった。)

 

 

 

 

 

キャンプフィールドの夜景はどこを切り取っても素敵でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

星もよーーーーーく見えるよ。

 

 

 

百均の星座表で星座の確認をしたけど、、、難しかったわ〜。

 

 

つづく


 

 

 

ーーーー

スノーピークヘッドクォーターズの旅行記