チームの基本方針、ルールなどの注意事項 | PSO2 ship7チーム EXCEEDのブログ

PSO2 ship7チーム EXCEEDのブログ

ファンタシースターオンライン2サーバーship7ギューフにあるチームEXCEED関連のブログです。

更新日2月4日

コネクトギミックについて追記させて頂きました。

 

【基本方針】

EXCEEDの意味は『超越する』プレイヤーが主軸とする遊び方を他のプレイヤーと共有し、その環境の中で刺激を受け合うことで、その可能性を引き出していけば良い関係を築き合えることが出来ると考え、お互いがお互いに助け合う関係にしていきたい。

 

【チームステータス】

チームマスター/XxギュスターヴxX

チームレベル/Lv5(PSO2)

メンバー数/46人(大体7~12人が動いています)アクティブ16人

マネージャー数/4人

アークストロフィー数/2個(PSO2)

NGSチームマグ:HP PP 経験値アップ 威力 レアプ 各Lv10(最大レベル)維持中

 

【チーム・マグ】

レベル上げはマスマネしかできない仕様となっています。

マスマネ陣で最初にログインした方(マスターが優先的に)が威力とレアプ優先でレベルを上げて行く。

 

【緊急クエ時などのPTリーダー】

基本的にはマスマネが優先的に行っていきます。集合した時に混乱をきたさないため。

※マスマネ陣がいない場合は皆さんで声を掛け合って行って頂いてもOKです

 

【チームルール】

基本的に以下のようなプレイスタイルをされていると考えられます。

 

【戦闘系】主にクエストをメインに最強の装備を作成し戦闘を修練し活動

【コス系】主にSS撮影やキャラクリをメインに活動

【RP系】なりきり・RP(ロールプレイ)をされて活動

【SNS系】プレイ内容をSNS等へ投稿し活動

【マスコット系】主にラッピースーツ等を主に愛用し活動

【トレジャーハンター系】主にレア武器などを収集し活動

【キャスト系】キャストを愛しそれにあった武器やロビアクを収集し活動

 

細かく分けて行くと上記のようになると思います。またプレイスタイルがこの中の複数を以て活動しているプレイヤーが殆どかと思われますがプレイヤー個人個人の成長速度や伸びしろといったものは違ってきますので称号や能力、コーデセンス、装備している武器やユニットのOPといったそれらについての罵りや恫喝というものは禁止です。

 

アドバイスや同行は大歓迎です! あなたのその行動で相手の方は大きく成長される可能性がありますよ。

 

 

【NGS:チームスペースについて】

 

「デコイ」「メッセージパック」「ドット絵キャラ」の設置につきましては設置前にマスマネへGJまたはメールで連絡(チャットの場合ログで流れてしまう為)をお願いします

 

チムスペ&クリスぺの仕様とコスト

 

 

 

皆で利用していく空間ですので何が起こるかわかりません。そのため貴重なものや拘りのあるものの編集および作成には気を付けましょう。

 

設計図の注意点としてクリスぺで設計図として登録した建築物はチムスぺ内へ設置できますが、チムスペにある建築物をチムスペ内で設計図には登録できない仕様となっています。

 

・チームスペース編集権限をコモン以上のメンバー様へ適応とします。

 

・住み分けられた場所でのみ編集してください。※新スペースはマスマネのみ 皆で使用するスペースはメッセージパックで「チムメン皆さんの創作スペースです^^」というメッセージが出るようになっています。

・運営(NGS)に反する物を作成してはいけない。卑猥なものや誹謗中傷とするもの。

・他者が作成しているものを編集したいときは本人の許可を得てから行う。

 

・デコイについて

  • デコイは置きたい人から置いて行って良い。
  • 設置を希望される場合は、申込期間中にマスマネへGJまたはメールを送ってください。
  • 設置数が限られているので既に上限(10体)に達していた場合は既に設置されているメンバーさんへ相談へ相談していきましょう。
  • ※NGSの仕様により上限が変動する可能性があります


・テレポーターについて多くなってきますとワープ先の番号が干渉してしまうのでワープ先の番号をチーム掲示板の方へ記載してください。※ワープ先の紐付けが10まで

 

・メッセージパックについて使用される場合は一人二つまで

  • 設置を希望される場合は、申込期間中にマスマネへGJまたはメールを送ってください。
  • ※メッセージパックの上限は15個 一つ余りは紹介として使用させて頂きます

 

・ドットキャラについて

  • 設置期間は基本1ヶ月。事前の申込期間(20日から月末まで)があります。設置方法は設計図限定とします。

→ドットキャラ設置の前提として「見せる」といった視点考えのもと平等にさせて頂くため、クリスぺから作成し設計図の持ち込みのみとさせて頂きました。

  • 設置を希望される場合は、申込期間中にマスマネ宛で"ドットキャラ設置希望"のGJ送信

(Wisではログ流れにより見逃す可能性があるので、NGとしてます)

  • 設置の際にマスマネの誰かが設置時に立ち会い作成されたドットキャラのSSを撮影させて頂きます。
  • 撮影したSSはマスマネ陣で管理のため共有させて頂きます。

また、設置されたドットキャラをブログで紹介したいので、チームサイト記事「ドット絵キャラ紹介(仮称)」にて使用させて頂きます!

  • チムスペ内の設置制限数は4体、一度に申し込める数は1体まで。

→申し込みの上限数にならず空きがある場合には、同じ人の2体目設置を検討させていただきます。
 その場合は最初にAさんの方へマスマネがその旨をメールにて連絡します。
 その後チーム掲示板の方へ同様の内容を書き込みさせて頂きます。

  • 申込期間中に5人以上の予約となってしまった場合は初めに予約を頂いた方を優先とさせて頂きます。

→なお、4人の枠より外れてしまわれた方は翌月などの月にて再応募という形でお願い致します。
 また、新規申し込みで4体設置し、次月に申し込みが4体未満といった場合には、どかすことになる対象者はランダムとしますのでご了承ください。

 

・コネクトギミックについて

  • 使いたい人から順に
  • 使用する際はチーム掲示板へ書き込んでください。また、次に続きコネクトギミックを設置される予定のある方、される方はお手数ではありますが掲示板の書き込みを確認し番号が被らないよう御協力をお願い致します。
  • その際は50個すべて使う使わないは関係なく50個の番号まで書き込んでください(使用しない分は予備数とお考え頂けると幸いです)
  • 使用する番号は1から(最初の方は1番~50番。次の方は51番~100番となっていきます)



※実装していくなかでまだまだ分からないこともあるため。まずはこの内容で行かせて頂きますが、この先々で意見は勿論のこと流れをみていき改めて、このルールについて再検討をしていく考えでもあります。

 

イベントの兼ね合いによってはイベント日を含めた前4日前ぐらいまで一時的にチムスペの編集権限がマスマネのみとなります。

・テロ行為、チームスぺースの設置物を全て消す、撤去するなどを行った場合は役職コモンのチームスペース編集権限を一定期間凍結します。またそういった行為をした場合はたとえ退団されたとしても運営へのユーザー報告またチーム内外のプレイヤーへの注意喚起としてSNSへ公表していきます。

 

 

【主な活動ブロック】

 

PSO2→B02のフランカ`Sカフェ

 

PSO2:NGS→B05の各シティ

 

 

【PSO2:チーム倉庫について】 

チーム倉庫には、高額品を入れないようにお願いします。

※高額品によるチーム内トラブルを避けるため

チーム倉庫内のアイテムの引き出しについては良識の範囲内で自由に行ってください。 チーム倉庫から引き出したアイテムの転売は厳禁です。 

 

公式の規約を守るのは当然ですが迷惑行為や暴言などは控えて下さい。最低限のマナーを守ってみんなが楽しくプレイできるように心がけましょう。

あまりにも酷い場合、マスター及びマネから厳重注意を行います。3度目及び悪質な場合は退団の可能性も考慮します。

※マスターやマネが注意の対象となった場合、コモンへの降格処分もあります。

 

 

報告して頂ける方へ。迷惑行為や暴言の行為がわかるようになるべくSSなどで記録をお願いします。対応がしやすくなりますのでご協力ください。