給食試食会

テーマ:

 

ご覧いただきありがとうございます!
はじめましてはこちらから→

30代主婦のカルミですニコニコ
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と診断され、
2年間の不妊治療の末妊娠。
2019年7月に男の子を出産しました!
その後自然妊娠で
2022年1月にも男の子を出産しました!
 
妊活に専念する為仕事を辞めて以来、
平均年収1馬力で奮闘中です!
 
よろしくお願いしますm(_ _ )m

 

こんにちはニコニコ


続きですパー



無事役員決めが終わり、給食試食会がスタート。


これに関しては自由参加で、事前申し込みなんですおいで


私はボッチリスクがあるにも関わらず、


話し合い終わるの12時だし、ついでにご飯食べて帰れたら楽だな。


という考えから申し込んでました爆笑


で、円になって座っていた時両隣の方々は試食会欠席と言っていて驚き


え、試食会誰もいないとかないよね?


あとは元役員グループが3.4人ずつで固まってたんで、この人たちと私だけだったらどうしようという不安


なので解散してから早速相手探しに泣き笑い


その間先生たちが机を出して、4人1グループの会食の席を作っていきます。


まず、役員に立候補した知り合いのママさんに声をかけて、その後唯一連絡先知ってるママさんにも声をかけられて、試食会に参加するとわかったので、3人で席につき。


たまたま近くにいたお母さんがここいいですか?と聞いてこられたので、どうぞとなり4人で着席。


席は人数的にボッチはありえなそうですが、


アウェーはあり得たからならなくてよかったです不安

内輪話してる中に入れないって辛いしね


以下このように表記します下矢印

Aさん 連絡先を唯一知ってるママ
Bさん 次男も同じクラスのママ
Cさん クラス初めて一緒になる、知らないママ

でね、私次男の代も全く知り合いいないんですキョロキョロ


なので1人ぐらい情報交換できる人がほしくて、Bさんに連絡先交換しないか?って勇気を出して言ったんです。


その雰囲気から4人とも交換しましょう!ってなってみんなで交換。


だからCさんとか全く知らないけど交換してしまったよ滝汗


女の子ママだし、長男も子供同士の関わり無さそうだし、あと1年しかないけど連絡することあるかな?不安


と思っていたら、同じ学区であることが判明びっくり


(Aさん、Bさんとは別の学区)


この幼稚園、ギリギリ私の住む学区にあるんですけど、4つの学区の境目でおいで


なので幼稚園から大きく分けて4つ(あとは受験組)に分かれますキョロキョロ


やはり小学校の情報交換も必要だし、結果よかったです泣き笑い

とりあえず連絡先交換したいというタイプではないから、社交辞令の連絡先が増えるのは苦手


無事役員も免れ、


アウェーランチも免れ、


ほっとして帰宅したのも束の間


事件は起こりますオエーつづく

 


楽天ROOMも覗いてみてください下矢印

 

熊しっぽカルミのROOM熊あたま

 

こちらにも買いたいもの、買ったものなど載ってますので

 

お暇な方は覗いてみてくださいラブラブ