進化した豪華茶碗蒸し | クリス松村オフィシャルブログ Powered by Ameba





最近、お手軽な茶碗蒸しをよくいただきますが、





作り方を改善しました。





具材の入った茶碗蒸しの液体をそのまま入れて蒸すと、せっかくの具材が中にまぎれて…見た目がちょっと・・・。





なので、ダブル蒸し方式に!





袋の端をズワイガニの身が出ないように小さく切り、容器に液体だけを流し込みます。





ある程度蒸して、固まってきたら具材をのせて、また蒸す。





これで、見事に美味しそうな茶碗蒸しに大変身!





私は、さらにそこに!ズワイガニの一番脚肉をプラス!





どんだけ~!!(笑)というぐらい、素晴らしい、素晴らしい豪華茶碗蒸しになりました!





これが、大成功したので、きっとまた・・・次は・・・進化します。(笑)





お手軽な食材を自分好みに!これが一番いいですね!!





お手軽茶碗蒸しも、ここまで気がついて、たどりつくまで、何食かいただいていますが、





失敗ではなくても、進化するためには自分で体験しなくてははじまらないことをあらためて学びました。





お手軽茶碗蒸しですけれど。(笑)





具材を上にのせたら、具材の味がハッキリとわかるようになりました。





美味しゅうございました!





また、後ほど。