ロマンティックしましょう | クリス松村オフィシャルブログ Powered by Ameba
クリス松村オフィシャルブログ Powered by Ameba-130210_150214.jpg

皆様は、ヴァレンタインに聴きたい音楽なんてありますか。






昨晩のラジオでは、シャンソンにスポットをあてました。





「シャンソン」という言葉自体、ご存知ない方もたくさんいらしたと思いますが、





フランスの歌謡曲だと思っていただければ、





かなり入りやすいと思います。





ただシャンソンの詞の世界は、深く深く、





ちょっと歌謡曲には、ない感じですね。





越路吹雪さん、金子由香利さんなどの曲をご紹介しつつ、





大トリは、アメリカの現役名歌手ジャック・ジョーンズの





「帰り来ぬ青春」でしめました。





あえてエディット・ビアフやイヴ・モンタン、シャルル・アズナブールというシャンソン界の大御所を省いて





初心者にも入りやすいかたちでご紹介させていただきましたが、





たいへん好評だったようでホッとしています。





シャンソンは、一言一言の詞が胸をうつ歌ばかりです。





ですから、本当に歌の表現力がある方にしか歌えません。





声量を競うような歌い方をする必要もありません。





さりげなく力強く、心にささやくように歌われるヴォーカルは、





素晴らしい時間を刻んでくれます。





ですから、ロマンティックな日にピッタリの曲もいっぱい。





失恋の歌、人生の歌を含め全てがロマンティック。





ひと味違うヴァレンタインにオススメです。





昨日、オンエアしたジャック・ジョーンズは、幅広い歌を歌う歌手ですが、





1974年リリースの「帰り来ぬ青春」は、本当に名ヴォーカルです。






♪私の恋は 確かなものになる前に消え

友達も去り 戻ってこない

良い時もあったけれど

良い時は…残っていない

私の二十歳は今どこに…♪




「帰り来ぬ青春」






また、後ほど。