シンプルな暮らしは節約につながる
1週間9,000円の袋分け管理で、
風通しが良く持ちすぎない
ミニマムな暮らしを目指しています。
-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題
2022年秋に名古屋に引っ越しました。
初めての名古屋ライフも記録しています!

1週間9,000円の袋分け管理
-夫婦ふたり暮らし-
こんな感じで管理しています☟
コメダ珈琲
約1,500円
ドラッグストア購入品
スーパー購入品
約2,000円
無印良品購入品
約2,000円



ボトルは洗って使い回していて、
しっかり乾燥させたいので
3日間は乾燥期間を設けています。
で、その間はというと…
最初は浴室のボトル物に
取り入れたのですが、
めっちゃ効果あったので
洗面所にも導入。
そして最近はついにキッチンでも。
台所洗剤の下に

この場所にハンドケアがあるのが
すっかり定着。
しかもボディミルクだと、
サッと塗れて馴染むのも早いので
日中こまめに使うには
うってつけと私は感じています
以上、
1週間のお買い物記録でした!
お付き合い頂き
ありがとうございます
\よろしくお願いします/
最近気になっているもの☆彡
マリメッコのタオルが気になりすぎて
仕方ないです…
二の腕カバーできるノースリワンピが
着てみたい気分!
今年こそは挑戦してみたいスポサン!
お気に入りアイテムと
良かったお試しセット
\夏の乾燥対策に良かったです/
⇊
\私のお守りスクワラン/
20代後半から欠かすことなく常備しているのが、
HABAのスクワランオイル。
純度が高く酸化しにくいので他のスクワランと別物!
私はオールインワンジェルに1滴加えて
使うことが多いです。
ボディ・髪にも使える優れもの♥
⇊
\大人世代も大満足なお試しセット/
アテニアの名作クレンジングオイルと、
基礎ケアが2週間たっぷり試せる大満足セット♥