シンプルな暮らしは節約につながる
1週間9,000円の袋分け管理で、
風通しが良く持ちすぎない
ミニマムな暮らしを目指しています。
-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題
2022年秋に名古屋に引っ越しました。
初めての名古屋ライフも記録しています!
ご覧頂きありがとうございます♪
寒い日が続きますね。
さすがの名古屋も、
今朝は雪が降りました。
岩手に住んでいた時は、
寒さに対する耐性があって…
福島の実家で2℃の日に暖かいと発言し、
ドン引きされてました。
10℃でダウン着ている義母に
ビックリしたりね。
それが今では義母と同じく、
10℃でダウン着たくなる。
2℃ってもう考えれない…。
関東&東海に住んで、
すっかりヤワになりました
・
・
本日2回目の投稿は、
平日ひとりランチの記録です。
ぜひお付き合い頂けると、
ダイエットの励みになります!
平日ひとりランチの記録
2021年3月からダイエット開始。
カロリーは気にせずに、
食べる量を気を付けています。
・朝食→ヨーグルト
・お昼→軽め(腹5分目くらい)
絶賛ダイエット中なので、
週初めはいつもの調整食。
今週はダイエットも大詰めなので、
春雨生活と思ったけど…
時間無さ過ぎてすぐに用意出来る
ミニミニ丼にしました。
順調に減っていた体重が何故か
止まってしまい調整食。
体重が止まった原因は、
ホルモンバランスの関係でした
来るものが来たってこと。
加えて健康診断が1カ月も先になり、
ダイエットもこの日はお休みして
ご褒美ランチに。
といってもパスタは40g程度の
ミニナポリタンだけど
ワンパンでパスタを作る時は、
お湯が少なくなった頃に
具材を入れて作っています。
春雨にしたかったのですが、
炊き込みご飯を消費したくて
ごはんもりもり食べました。
途中でおかず欲しくなって、
with常備菜。
以上、
今週のランチ記録でした
・
・
夫の勉強期間が終わりました。
長かった…(遠い目)
年に一度必ずあるのよ。
評価に響くテスト…
すなわちお給料に関わるので、
この期間はさすがの私も黙って
大人しい妻やってます。
休みに3食作るのが嫌でも耐え抜いた。
途中で無理すぎて、
恵方巻買って来てーって駄々こねたけど。
今週末だけは食べたいもの食べて、
あとは1か月後の健診まで
またダイエット頑張ります!!
それでは、また明日
お昼の記事もご覧頂けると嬉しいです⇊
プロテイン雑穀でタンパク質など、
ヘルシー雑炊・わかめスープで
腸活アシストしています!
続けられるようにコスパが良いものに
こだわってダイエットサポート&腸活しています!
\よろしくお願いします/
手放せない!
私のお気に入りアイテム