シンプルな暮らしは節約につながる

 

1週間9,000円の袋分け管理で、

風通しが良く持ちすぎない

ミニマムな暮らしを目指しています。

 

▶1週間9,000円の理由

▶我が家の袋分け管理

▶断捨離のきっかけ

 

-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題

 

2022年秋に名古屋に引っ越しました。
初めての名古屋ライフも記録しています!

 

 

ご覧頂きありがとうございます♪

 

 

本日2回目の投稿は、

平日ひとりランチの記録です。

 

 

ぜひお付き合い頂けると、

ダイエットの励みになります!

 

 

平日ひとりランチの記録

 

2021年3月からダイエット開始。

カロリーは気にせずに、

食べる量を気を付けています。

 

・朝食→ヨーグルト

・お昼→軽め(腹5分目くらい)

 

 

 

​月曜日:クリームパン

 

バーミキュラ ポットメイドベーカリーの

大好きなクリームパンでした!

春雨スタートでも良かったけど、

疲れていたので好きなパンで

気分を上げることに。




 

​火曜日:コーンマヨトースト


実家からの荷物にコーン缶が

入っていたので、

またまたパンにしました。


 

 

 

​水曜日:コーンマヨミニ丼


何故かお腹が張っていて、

食欲もあまり無かった日。

朝も大した物を食べなかったので、

ちゃんと食べようと

酢飯にしてみました。


私は食欲が無い時は酢飯が 

食べ進むタイプです。

通常でも酢飯好きなんだけどね笑い



 

 

​木曜日:カムジャタン

 

前日の夕食の残り。

鶏肉で代用したカムジャタンが

思いのほか美味しかったよだれ




 

​金曜日:トースト


ブルーベリージャムも食べたいけど

シンプルなバタートーストも食べたくて、

こんな謎の配置になりました。


トーストしたらバターを伸ばして、

再度2分ほどトースト。



少し焼き目がついたバタートースト

最高です❤︎

 

 

以上、

今週のランチ記録でした気づき



先週日曜日から再開した、

ウォーキング。



初日から以前と同じコースを

歩いたら、

3日目は太ももの筋肉痛がピークにあせる



それでも休みなく6日連続で

ガシガシ歩いております!



初日からなぜ飛ばしたかと言うと…

今年はまたミニ丈が来てるっぽいので、

たぶん…


 無印で新作のスコーツも買ったし

保管していたミニ丈も着たいので、

坂道沢山歩いて太もも鍛えてたくて

張り切りすぎました知らんぷり





今日は夫がお昼から夕方まで

自宅でWEB会議で、

自分の発表もあるとのことで…



お小遣い渡されて、

家から追い出されました



私も違う部屋でひっそりと

籠るよりは家から出たいのと、

元々リタッチカラーの予約あって

出掛ける予定なので一石二鳥。





せっかくお小遣い貰ったので、

スタバもちょっと良いコーヒーに❤︎

アップルパイのリンゴがゴロゴロで

美味しかったよだれ



明日は新調したソファについての記事。

以前よりもサイズアップしての

購入だったので、

その結果部屋が狭くなったかどうかを

まとめてみました。

ぜひまた見に来て頂けると嬉しいです!



それでは、また明日バイバイ

 


お昼の記事もご覧頂けると嬉しいです。


 

 

プロテイン雑穀でタンパク質など、
ヘルシー雑炊・わかめスープで
腸活アシストしています!

続けられるようにコスパが良いものに

こだわってダイエットサポート&腸活しています!

 

 

 

\ぜひフォローお願いします/
 

 

☞自己紹介はこちら☺

 

 

 

 

手放せない!
私のお気に入りアイテム
指差し

  
\大人世代に良いと思ったお試しセット/
とろみのあるローションが何とも言えない幸福感♥
イチオシは洗顔でリッチな香りと
モチモチな泡が病みつきで本品を愛用中!