
\シンプルな暮らしは節約につながる/
生活費を袋分け管理していて、
1週間9,000円で過ごしています☟
こちらの記事もご覧いただけると嬉しいです☟
こんにちは

ご覧いただきありがとうございます♪
年末に向けてコツコツ
小掃除をしています。
23日までに終わらせることが
目標です(^^)/

食器棚
今回のターゲットは、
このミニマムな食器棚です。
まずはお決まりの、
全出しを!
小さなキッチンに
何とか全部出せました。
物の見直しは後からするので、
ひたすら出すだけ。
炊飯器収納部分の下が
保存食収納なので、
そちらもコンロ下に
出しました。
この食器棚の上は、
こうして物を置きたいので
スペースを開けて置くのが
マイルール。
中は木製なので、
洗剤は使用せずに水拭き
していきます。
この食器棚は次の引っ越しで、
さようならする予定です。
もう収納が限界なのよ
それだけじゃなくて、
正方形の引き出しは収納が
難しかった
そして最近は、
炊飯器収納部分の塗装が
剥がれてきました。
次の転勤はいつか
分からないけどそれまで
頑張って欲しいです。
食器棚内を水拭きして
乾燥させているあいだに、
滑り止めシートと
収納ケースをアルコールで
拭きます。
最後に食器を見直しながら
元に戻します。
私が結婚以来、
紆余曲折しているのが
カトラリー収納。
今はこのジョゼフジョゼフの
収納ケースに落ち着いて
いるけど、、、
夫婦2人分の物しか出して
いないので、
本音はもっとスリムに
したいんですよねー。
そして保存容器も
見直しましたが、
こちらは手放す物は無し。
保存容器は、
嵩張るけど耐熱ガラスメイン。
色移り・匂い移りを
気にせず使えるし、
時には器がわりにこのまま
食卓に出せて万能です。
少し前に収納を変更した
保存食コーナーも
すっかり馴染んでいます♪
今回手放す物は3つ。
手放しても問題ないか
確認したくて奥に収納して
おいた食器。
うん。
一度も手が伸びなかったね。
そして思い出すことも
無かったので、
潔くお別れします。
食器棚って意外と
埃が溜まるのは我が家だけ?
それとも引き出し式だから?
よく分からないけど、
年に一度位はこうして
掃除したい所の1つです

【年末大掃除】 キッチン掃除リスト
□ つり戸棚 (物の見直し・ケース内拭き掃除)
□ コンロ下/シンク下収納
☑️ 食器棚 (物の見直し・ケース内拭き掃除)
□ 冷蔵庫 (掃除・調味料見直し)
□ 鍋・フライパンのお手入れ
□ マグカップ漂白/ケトルの掃除
□ 電子レンジ
□ レンジフード
□ コンロ下/シンク下収納
☑️ 食器棚 (物の見直し・ケース内拭き掃除)
□ 冷蔵庫 (掃除・調味料見直し)
□ 鍋・フライパンのお手入れ
□ マグカップ漂白/ケトルの掃除
□ 電子レンジ
□ レンジフード
最近気になっているもの
ヒートテックボアレギンスが
とても気に入ってから、
裏起毛パンツ系も気になってます!
こちらは裏起毛なのにスッキリと
履けそうで良さそう。
ペプラム好きなので、
このトップスめっちゃ気になってる!
ここ最近気になっている、
薄手ノーカラーのショートダウン。
ダルトンがこんなに
カラバリがあるとは
知らなかった!


\マスクメイクにおすすめの神ファンデ/