クリスマスベル
\シンプルな暮らしは節約につながる/

 

 生活費を袋分け管理していて、 

 

 
こんにちはクリスマスツリー
ご覧いただきありがとうございます♪

 
年末に向けてコツコツ
小掃除を始めました。
 
 
この日は2日かけて寝室を
仕上げました(^^)/
 

 

 TODAY'S
 
寝室

 
 

まずはDay1。
 

窓枠とベッドの裏を掃除するので
マットレス・すのこを外して
ベッドを身軽に。
 

窓の冊子は割と拭き掃除
しているけど、
いつも気になってたこれ☟

 
 

初めて取れることを知ったあせる
汚いから洗ったけどさ、
で、結局…


これ何っ??

 
そしてベッドフレームも
埃を除去していきますよー。

 


 
こうして拭き掃除するのは、
点検も兼ねています。

 
普段は気にも留めない
箇所でもせめて年に1回と
思って拭き掃除。

 

 

身軽になったベッドを
少し移動して、
ベッドで隠れている部分の
巾木掃除をします。

 

 

隠れている部分は、
年に1回でOKと割り切ることに。

 
これらの掃除は1日でも
出来ますが、

2日に分けた理由は…


 

 

敷パット&シーツの洗濯は
2人分干す場所が
無いからですあせる

 
前日と全く同じ掃除をこなした後は、
クローゼットの全出し掃除!

 

 


実家片付けで10年以上
いやそれ以上拭いていない
ケースを見ちゃうとね…


本当におぞましいの汗


見た目には分からなくても、
拭くと1年で結構汚れてますあせる


 

衣替えのタイミングで
引き出し内は拭くけど…
 

外側は拭かないので
年に1度は頑張ることに
決めています!
 

ちなみに片付け中の状態は、
悲惨ですよ☟

 
 

服を入れるケース内を
よく乾かしたいので、
ケースの拭き掃除から
しています。

 
乾燥させている間に、
お昼を食べてそのあとに
クローゼット内の掃除を。

 
 

で、思い出したように
カーテンレールの掃除しました。

 
掃除は上から…
なんてすっかり忘れてるあせる

 

 


カーテンの洗濯は冬はしません。
夏だけに決めました。

 

天気ややる気次第で
レースカーテンは洗濯するかも。

 
 

この2日間に、
リビングの年末掃除分も
こなしているので…

 
昨日はめっちゃ疲れました。
これじゃ小掃除じゃなくて、
大掃除だわーダッシュ




でも頑張ったおかげで、
寝室のやることリストは
Completeしました気づき
 
 
 
 
イベントバナー

 

 
 
 

 最近気になっているものキラキラ

70周年アニバーサリーコレクション!
かわいい♡
これをもう1回購入しようと
思っています。
私にはこのミニサイズがちょうど良い!
 

\楽天ROOM始めました/

マイペースに更新中です!

見に来ていただけると嬉しいですキラキラ

 
 
 
キラキラこちらもご覧頂けると嬉しいですキラキラ
 
\マスクメイクにおすすめの神ファンデ/