\シンプルな暮らしは節約につながる/
生活費を袋分け管理していて、
1週間9,000円で過ごしています☟
こちらの記事もご覧いただけると嬉しいです☟
こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます♪
本日2回目の投稿です。
よろしければお付き合いください!
〈8月度家計簿集計〉8/25~9/24
¥12,336
-繰越-¥536
-収入-¥66,619
生活費 ¥55,000 (¥9,000×5週+予備費袋¥10,000)
日用品袋¥5,000
お小遣いより¥4,119
商品券¥2,500
-支出-¥54,789
食費 ¥29,263(コープ代込み)
外食¥11,611(この他は夫担当)
日用品¥9,811(コンタクト代)
衣料品¥230
交通¥500
交際・娯楽¥2,065
住まい¥1,309
※1ヶ月の合計生活費・貯蓄額、
贈答品の金額は非公開となります。
食費合計は40,874円で、
集計してみて驚きましたー( ;∀;)
ま、
1か月の予算内ならどんな
内訳でもOKなのですが…
ちょっとビックリしたな
結婚記念日の外食は、
夫持ちだったので集計には
入っていません。
金額が多くなった理由は、
お肉&保存食のまとめ買いを
計上したこと。
先月購入していますが、
まとめ買いの軍資金を用意
していなかったので…
足りない分を週予算から
取り分けていたので集計も
一部今月計上となりました。
話は変わって!
先日業務スーパーで
購入したカニクリームコロッケの
感想です(^^)/
かにの風味は感じられたけど、
もちろんこのお値段なので
かにの身はそれなり。
ですがっ!
ホワイトソースが美味しくて、
さすがニッスイと思いました。
よって我が家ではリピ決定と
なりました(*^-^*)
それから先月購入した、
業務スーパーの辛子めんたいこ。
これ本当に便利すぎて神!!
パスタなどにしても良いけど、
ふつうにご飯のお供にも◎
トーストにも気軽に使えて
こちらもリピ確実でーす♪
ではでは、また明日

お昼の記事もご覧いただけると、
嬉しいです(*^-^*)


\試す価値あり!の大満足なセット/