\シンプルな暮らしは節約につながる/
生活費を袋分け管理していて、
1週間9,000円で過ごしています☟
こちらの記事もご覧いただけると嬉しいです☟
こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます♪
午前中にいつもの家事を
済ませたあとは、
12時まではフリーのお掃除
タイムとしています。
何曜日にどんな掃除をするか
決めていないので、
この時間にその日気になった
ことをしています。
この日は、
拭き掃除に徹しました(^^)/
今日は拭き掃除と決めたら、
ひたすら気になった所を拭きます。
曜日を決めた方が効率よく
掃除できると思うけど…
気分屋なのでその時に
したいことを、
したいんですよ(´-ω-`)
新婚当初は決まった曜日に
決まったことをしていました。
効率良いし掃除漏れがなく
済みそう!
そう思っていたけど…
自分で決めたことが段々
苦痛になってきて挫折。
そこで取り入れたのは、
掃除する時間を決めて内容は
フリーにしておくこと。
決まったタイムスケジュールだと
辛いけど…
”いつもの家事が終わったら”と、
ゆるーく決めてお昼ご飯までの
間にすることを探します。
曜日を決めてやっていた時は、
いつしかこなすことが目的に
なっていたけど…
フリースタイルのお掃除タイムは、
同じ場所でもその日の気分で
見方が変わって気付けない所に
気付けたりして◎
逆に言うと気付けない所も
あると思うけど

それでも良いと思っています。
家事って楽しまないと続かないし、
家事ってある意味毎回が実験。
おー!
ここってこんなに汚れるんだ!
って新たなお掃除ポイントを見つけるとワクワクします。
整理整頓をするぞ!
と決めた日は少しでも使いにくい
収納と徹底的に向き合ったり。
明日はゴミの日だから
今日は徹底的に捨てるぞ!
と、決めたら…
ゴミ袋片手に引き出しを
開けまくって物色します。
もちろん何も思いつかない日も、
何もしたくない日もあります。
でも、それはそれでいい。
掃除の気分じゃなかったら、
家計簿を整理したり、
改善したい収納の計画を
立てたり。
とにかくこの時間は、
普段やらないことをやる時間!
それだけ決めて後はフリー。
そのくらい肩の力が抜けて
いた方が私には合っていた
みたいです。
不思議なのが…
今日どうしよう~って時に
無理やり探して始めたことに
いつのまにか没頭して、
お昼の時間を過ぎること。
狭い家でも何かしら
見つかるのだから不思議です(^_^;)
最近気になっているもの
アイリスオーヤマのマスクって、
こんなに大容量なのもあるんですね!
30枚入りが近所で700円~800円だから…
え、もしかしてめっちゃ安い?!

ミニショルダーバッグを
探しているのに、
寄り道ばかりしています(^_^;)
やっぱりトートが好きなのよねー
低身長でもいけそうな
このパンツに惹かれてますー


・
・
\マスクメイクにおすすめの神ファンデ/