\シンプルな暮らしは節約につながる/
生活費を袋分け管理していて、
1週間9,000円で過ごしています☟
こちらの記事もご覧いただけると嬉しいです☟
こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます♪
クローゼットが最近、
ぐちゃぐちゃでした( ;∀;)
気にはなっていたけど…
やる気が入らずに放置したまま 

本当は余白を残しておきたい
場所も詰め込みまくってました。
なんなら…
アイロンはみ出しているし

ついでなので、
まずは日用品ストックの整理から!
Amazonプライムデーで購入した
ストック品が少し減ったので、
2つのケースにまとめます。
理想は大きなケース2つに
収めたいのですが…
まとめ買いしたばかりの時は
さすがに無理~。
使えば必ず量は減るので、
少しだけの我慢です。
ハーフサイズのケースが
空いたので元々入っていた物を
戻します。
元々は花瓶をやお掃除グッズを
入れていました。
使ったままラックに放置していた
花瓶もちゃんと戻します。
ケース内を見直していたら、
フィルターのダブり在庫に
気付きました。
先日無いと思って買ったばかり

ちょっとショックー。
買ったまま放置していた
無印良品のブラシもちゃんと
あるべき場所へ。
浴室掃除用に使っていて、
買い替えたら古いブラシは
玄関掃除用におさがり。
クローゼットのラックに余白を
作るようにしているのは、
荷物の一時置きをしたいから。
今度友達に会った時に
渡したいものや、
買って来た物の一時置きに
しています。
一時置きを放置しすぎると、
今回みたいにぐちゃぐちゃに
なっちゃうんですけどね

綺麗になりました!
少しだけですが余白も出来た(^^♪
整理していたら…
断捨離スイッチが入ったので、
狭い家の中をウロウロして
かき集めました。
ずっと綺麗だと思っていた
エコバッグの劣化に気付き、
手放す決意が出来ました。
ミッキーのストールは、
気付けば3年は使ってない

名残惜しいけど手放します。
そして比較的新しいこの
ズボンハンガー。
ハンガーをかける位置が
ちょうど目線の高さで、
先端恐怖症の私には、
とっても気になりすぎて
継続不可能でした(>_<)
ぐちゃぐちゃを直すだけでしたが…
思わぬ断捨離が出来て
心が軽くなりました 

最近気になっているもの
最近、食器熱が再燃しています。
ずっと欲しい食器があるけど、
なかなか再入荷が無くて色々と
目移りしていまーす(*^-^*)
・
オーバルタイプはあまり持ってないので、
これ惹かれています!
イッタラのスクエアも気になるなー。
か、かわいい(*ノωノ)
これってどの位の精度なのかな
ワクチン接種券が来てるけど、
まだワクチンが受けられません
予約すら出来ない状況です
そんな状況だから、
いざという時のために、
こういう商品も考えちゃいます(´-ω-`)


・
・
\マスクメイクにおすすめの神ファンデ/