\シンプルな暮らしは節約につながる/
生活費を袋分け管理していて、
1週間9,000円で過ごしています☟
こちらの記事もご覧いただけると嬉しいです☟
こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます♪
先日Maroonさんのブログを見て、
私もやらなきゃ!!
と焦ったのが、
レンジフードのお掃除。
今年は心を入れ替えて、
せめてフィルターだけでも
数か月に1度は掃除しようと
決意していました。
前回掃除したのは、
ブログを辿ると4月だった

せめて3か月に1度は
やりたかったのでちょとオーバー

Maroonさんに習った通り、
今回はちゃんとガラストップを
毛布で保護して挑みます!
毛布といっても、
常にソファに置いている
ブランケットなんだけど…
UNIQLOのブランケットが
厚手なので保護にピッタリでした。
では、ここから閲覧注意です!!
☟
4カ月放置したフィルターの
汚れはこんな感じ…
うーん…
4カ月がギリギリかしら

カバーはパッと見は
汚れているように見えないけど…
見る角度や触ると汚れが
分かります。
前回は気付かなかったけど…
汚れたフィルターに、
くまちゃんが出現していました。
このパッケージのくまちゃんが
油汚れで浮いてくるみたい。
なんか、ほっこりした♡
洗剤は食器洗剤のみで。
セスキや重曹で掃除していた
ことがありますが…
塗装が剥がれちゃったり、
後片付けが大変だったり、
拭きムラが出たり…。
単に私の使い方が悪いんだろうけど…
以前プロに
クリーニングをお願いした際に、
お湯の温度を上げれば
食器洗剤で十分と教わってから
私には向いていないと思い、
食器洗剤(Magica)にシフト。
洗剤を振りかけてから、
ミニブラシで伸ばします。
完全に自己流ですが…
濡らして軽く絞ったキッチン
ペーパーでパック。
今回はカバー全体にも洗剤を
回しかけて水を薄めに張り、
フィルターとカバーの汚れを
同時に浮かせる作戦にして
みました。
いつも思うけど…
家事って実験ですよね。
これ!って方法が見つかるまで
毎回実験。
で、実験の成果はというと…
おー汚れが浮き出てきました!
といっても前回もパックは
しているので、
想定済みでしたが…
想定外だったのはカバー。
狙い通りフィルターとカバーの
汚れが落ちていて、
水がきちゃないー

次回もこの方法で行くことに
しました(^^)/
暑いから洗ったフィルターも
カバーもお昼を食べている間に
乾きました。
くまちゃんが見えなくて残念ですが…
やっぱり新しくて綺麗なフィルターは
良いですね♪
そして、いつも思っていたこと。
カットして余ったフィルター。
な~んか、
もったいないんだよね。
で、ちょっと思いついて…
浴室扉の通気口に貼って
みましたよ。
こういうのありますよね!
どうせ掃除する運命だから
フィルターをわざわざ買うのは
面倒かな~と思ってたけど…
せっかくだから、
どんな感じか試そうと思います。
フィルター有りと無しを比べる!
なんて言ってますが…
実際は足りなかっただけです

暑いうちにファンの部分も
掃除しておきたいな!←夫にね。
最近気になっているもの
二の腕カバー出来てUVカットのトップス!
しかもお尻が隠れるやつー(*^^*)
カラー展開が豊富なので迷う
暑いからまだまだワンピに
目が行っちゃうのよね(´-ω-`)
めっちゃラクですよね~


・
・
\マスクメイクにおすすめの神ファンデ/