立川ぜん馬独演会公演終了(2023年6月17日日本橋亭) | 有限会社宮岡博英事務所のブログ

有限会社宮岡博英事務所のブログ

ブログの説明を入力します。

2年ぶりのぜん馬独演会。無事終了しました。

ご来場のお客様には改めて感謝と御礼申し上げます。

昨年の今頃は病臥。冗談じゃなく本当の死の床を覚悟していたのに

今年は元気に高座にあがり(先月末は立川流落語会でトリ)徳がある人なのかない人なのか

まるで解りません。

開口一番は立川笑王丸さん。談笑師匠門下。名前が立派です。

始め「わらおうまる」と呼んでいましたが、「しょうおうまる」です。

今後もご声援をお願いします。

もはや寄席の名物となった感のある太神楽曲芸の鏡味味千代さん。

颯爽と登場。

見せる要素、構成の順序も素晴らしい。

いつも頼ってしまいます。有難うございます。

お待ちかねぜん馬一席目は『へっつい幽霊』。

これはもはや十八番と呼んで差し支えない演目です。

金がない金がないと言いながらも結構毎日楽しくやっている連中。

金がないと言いながら、まあまあ遊ぶには困っていないのも面白い。

「幽霊ががっかりしている姿なんて良いもんじゃないよ」

こういう享楽志向と精神の豊かさを失いたくないもんです。

ここでお仲入り。ぜん馬師匠と交代。東家一太郎、東家美ご夫妻。

ぜん馬独演会で浪花節が入るのは初めてです。ぜん馬師匠も金町島村会館の

浦太郎独演会(太田英夫の頃から)には聞いたことがあるとのこと。

今日の一太郎先生演題は、『野狐三次』大井川の義侠。

『野狐三次』は講談ネタで神田伯龍も通しでやりました。

この場面は聞き逃しておりますので楽しみです。

親子別れ、旅、道中付け、出会い、啖呵、喧嘩と浪曲の魅力が全て入っている名場面。

お見事の一席でした。有難うございます。

ぜん馬締めの一席は『お若伊之助』。随分久しぶりに取上げるそうです。

昨年の独演会でも予定しておりましたが、病気入院で中止。

こうして雪辱を果たすところが、さすがぜん馬です。

世話物かつ怪異譚の趣もあり、最後の長尾一角は儲け役といったところ

短筒でズドーンの幕切れはやっぱり演者として食指をそそるところでしょう。

なるほどカッコいい。

ご来場誠にありがとうございます。来年は場所を変えてお目にかかりましょう。

それもそうですが来年の健康を祈るばかりです。