
大阪といえばやっぱり思いつくのはたこ焼きとお好み焼き!
(大坂城攻めしたときに)
本場のモダン焼きが食べたかったけど、たこ焼き優先しちゃいました。
私はたこ焼きは表面はカリッ、中はトロ~が好きです
で、人気たこ焼きランキングの上位だった“わなか”を食べに行きました。
岸和田駅のコインロッカー使ってるのに、たこ焼き食べに蛸地蔵駅に行くもんだから
一区で下りなきゃいけないわ、しかもその蛸地蔵駅は電車が通過する、通過する・・
ともあれ、たこ焼き
トロ~っとはしてたけど、カリッとはしてなかったな。
蛸地蔵店はフランチャイズ店だからかなぁ?
ちなみに大阪行きが決まってから、たこ焼きがマイブームになってて、
ランキングに上位の“会津屋”が岐阜にあるってことで、チョイト前に食べに行ったのだ!
ここのたこ焼きはソースも鰹節も青のりも掛けないんだそうです。
漫画 美味しんぼにも登場する有名なお店らしいですよ。
ソースとかは掛かってないけど、ダシが効いてて、確かにウマ~!
お隣はたこ焼きのルーツになったって話のラジオ焼き。
牛筋とコンニャクが具で、たこ焼きに比べるとちょっと味が濃かったけど美味しかった
大阪のお店じゃないけど、私が好きなたこ焼き屋“銀だこ”
ここのは表面カリッカリ
でもたこ『焼き』っていうより、たこ『揚げ』って感じですが。
あと1つが大きいから一口で食べれません。
大阪行くまで数年食べてませんでしたが、久しぶりに食べるとハマりますね